としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ブログ

【4コマ】クジ2回でえらいことに・・・

投稿日:

スポンサードリンク

前回の参観日後に行われた懇談会、先生がひいたクジで2回目のPTA役員になりました。

わたしは「6年生の学年委員」です。

主な仕事は運動会やバザーの手伝い、集金、卒業式の手伝いです。

とりあえず委員長・副委員長・会計・書記を決めるために、今度はアミダくじ。

私は1番最後に選んだのですが、書記になりました。

全部の役職が決まってから、本部PTA役員さん(まとめ役)が衝撃の一言。

「6学年委員の委員長は卒業式で保護者代表の挨拶をやってもらいます!」と。

はぁ~~~?(クジ2回ですごい大役!)

6年生の学年委員長が卒業式の保護者代表挨拶をやることは知らなかったです。

・・・危なかった!(ゴメン、委員長)

これからPTA役員をされる方、6学年委員にはお気をつけて!!!

スポンサードリンク

-ブログ

関連記事

【4コマ】初めまして

初めまして。みぃーと申します。 11カ月違いの年子の母をやっております。 と言っても上はもうすぐ中学生、下も6年生になるんですけどね。 今さら「育児日記」ということもないのですが、ちょっと変わった育児 …

【4コマ】管理会社との温度差

リビングのドアノブが何の前触れもなく壊れました。 空回りして、うんともすんともドアが動きません。困った。 管理会社に電話したら、ものすごく心配されました。 なぜ・・・とあとから考えてみたら、リビングの …

【5コマ】レジの人に、ジワった話

今日ね、鯛がお買い得だったんですよ! 尾頭付きでまぁまぁいいサイズで499円(税込)! 埼玉って海がないから切り身が多くて、丸ごとの魚ってスーパーにあんまりないのです。 そんなことはどうでもいいんです …

【5コマ】約1年間、知らずに過ごしました・・・

今日はきーくんの中学校の入学説明会でした。 去年も行ったので今年は行かなくてもいいような気もするのですが、提出しなければならない書類があったのですよ・・・。 まぁ~2月の体育館に2時間缶詰め、寒いった …

【5コマ】美味しいものは若いうちに食べておきましょう!

きーくんが修学旅行でいないので、残りの3人で回転寿司に行きました。 ※ちなみに去年、りーちゃんが修学旅行の時にも3人で外食しました。 いいよね~、回転寿司は自分で好きなものが選べるから~! でももっと …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿