としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族 料理

美味しいハンバーグを守りたい!増税の影響は大きいようです。

投稿日:

スポンサードリンク

昨日、りーちゃんもきーくんもほぼ同じ時間に帰ってきました。

子供が中高生になると、なかなか外食に行くタイミングがなくて。

しかも学校で疲れてると着替えるのすら面倒なようで「行かない~」なんていうことも。

 

だから2人ともが早く帰ってきて、夕飯を食べに行く~なんていうことは珍しいんです。

だから関東で人気、爆弾ハンバーグでおなじみのフライングガーデンに行ってきました。

 

人気店なんですが・・・

こんなこと初めてです。

 

スポンサードリンク


 

ところで我が家の人たち、誰もハンバーグにライスもパンもスープもドリンクバーもつけません。

肉のみ注文するんです。(みんな少食なのです。)

 

でもこれだけお客さんが居ないとさすがに申し訳なくて、ミニサラダを付けました。

生ビールを追加したり・・・

デザートは別腹だったり・・・。

増税の影響って凄いんだな・・・と思いました。

ランチよりディナーのほうが顕著かもしれません。

 

これでいいの?政治家さん?本当に正解?

 

爆弾ハンバーグのお店が無くなったら寂しいなぁ~。

お気に入りのお店にはなるべく早めに行こうと思います。

スポンサードリンク

-家族, 料理
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2019年夏・我が家の帰省物語(その6)・香川観光(金比羅宮に参拝・うどんも食べたよ!)

みなさん、こんにちは。今日は写真が多いです。そして無駄に長いです。 お時間のあるときに、ぜひご覧ください。(頑張ったから!)   昨日の宣言通り、金比羅宮を目指します。 金比羅宮の本宮までは …

夏休みのお知らせ

こんにちは~。 今日からしばらく1コマ更新になりますので、よろしくおねがいします。

何に使われていたのかいまだに不明な銅鐸と邪馬台国、卑弥呼との関係 

うちでは誰もあまりテレビを見ないのですが、テレビ欄は毎日チェックしています。 マニアックなタイトルに心惹かれる わたし。 だけどなぜか、きーくんも一緒に見るって!   銅鐸(どうたく)は歴史 …

息子CAFE開店・コーヒーはサイフォンで淹れる本格派です。

今年の私の誕生日にはコーヒーメーカーを買ってもらったのですが、大活躍中です。 としごと・しごとと消費税10%の増税まであと少し!誕生日に欲しいものとは?https://www.toshigo.net/ …

【4コマ】我が家にあるメンズ服は似たり寄ったり。

最近は随分と寒くなりましたね~。昨日の出来事です。 先日みんなで冬物を買いに行ったのですが、マサさんときーくんは別行動をしており、それぞれ別のところでお会計をしたためにお互いにどんな服を買ったのか知ら …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿