としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

おやつ 家族 料理

今日は朝から悪いことしちゃいました。

投稿日:

スポンサードリンク

どうだい?(体に)悪いだろう?

どうしても厚切りパンをくり抜いたハニートーストっぽいものを食べたかったの。

でもうちの家族、ハチミツが苦手・バナナが苦手・シナモンが苦手でね。自分で作るしかないの。

なんせハイカロリーだから、朝ごはんなら罪悪感が少ないかなと思った次第です。

「トーストする前にバターを塗り忘れた!」と言ったら、「これ以上ハイカロリーにしてどうする」と突っ込まれました。

見たことない食材があったんですけど、分かりました?

石垣島産のボゴールパイン。

ちぎって食べるパイナップルなんだって!

トウモロコシみたいな感じで、実がポロポロ取れます。しかも芯まで食べられるそうです。

味は普通のパイナップルよりも酸味が少なくて甘いかな。

お値段は約600円。なかなか高級なパイナップルですよね!

見たことなくても自分が食べられそうな食物はなるべく買うようにしてるんです。

今は簡単にレシピが見つけられますしね。

私が通っていたカフェの学校の先生が「食材をたくさん知ってる人のほうが、いろいろなメニューを思いつきますから、まずはいろんな食材を知りましょう。」と言ってたのが心に残ってて。

世の中にはまだまだ知らないものが沢山あって面白い。

スポンサードリンク

-おやつ, 家族, 料理
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

他人の郵便物をうっかり開けてしまった続き・謎はさらに深まるばかり…

昨日、まーさんがウチの住所に届いた他人宛の郵便物をうっかり開けてしまった話を描きました。 その続きです。 話は先週の台風15号が関東地方を直撃した翌日にさかのぼります。 我が家の前のお宅の玄関先に、大 …

【6コマ】今年になって初めて知った校則が多いです

こんなことになってます~(笑) 中学校では下着の色が「白」か「黒」指定なんだって。 うわぁ~どうでもいい~~~。 なぜか今年になって初めて知った校則が多いです!先生が変わったからかなぁ?   …

育児のネクストステージに来たやもしれぬ。楽しみが増えました。

子供が大きくなると自分で出来ることが増えて、親がやってあげられることがどんどん減ってしまいます。 休日に友達と出かける時はたまに「結んで~!」と来ますが、毎朝の身支度は自分でするようになりました。 こ …

【4コマ】愛媛帰省の前日の出来事

愛媛に帰省する前日、10時半ころに就寝したのです。 震度4! 久しぶりの大きな地震が、今なの!? そんな中、あんな大きな揺れにも起きなかった大物が・・・。 幸せなお人ですね・・・。

【5コマ】サンタさん、居ることには居るんですけどね・・・

今日はサンタさんのお話です。(周りにお子さんはいないかしら?) もうすぐクリスマスですから、良い子にしていた子にはサンタさんが来ますよ~。       いいですか?自己責 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿