としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

博物館 雑学

そのキーホルダーは本当に私のですか?<Is the key ring really mine?>

投稿日:

スポンサードリンク

今朝の出来事です。

まーさんがゴミ(古紙)を捨てに行ってくれました。

これなんですけどね?

失礼な!おるかもしれんやん!

そりゃそうだ~ww

鍵の目印なので、なんでもいいんですよ~。

でも、できれば大きいほうがいい。(すぐに見失うから)

 

パシフィック・リムのキーホルダーはきーくんが欲しかったものです。

 

目黒寄生虫館はなかなか面白かったです。

学生のとき、寄生虫学の授業で顕微鏡を見ながら寄生虫の卵を探すのが滅茶苦茶上手くてね~。

おまけにスケッチも得意だったから、寄生虫学の日は帰るの早かったんです。寄生虫学の日はバイトを入れてました。

そんなことを思い出す・・・ww

 

ところで!

※カギ番号とセキュリティーカードの番号がないとネットで注文できないメーカーもあるようですが、そうじゃないメーカーもありますので鍵の写真はお気をつけて。

 

写真を編集するときは、個人情報が写っていないかすごくチェックします。そして若干、荒い画像にしています。スプーンとかボウルとかに人や場所が反射して写っていたら「ぼかし」を入れています。

「瞳の中とか、そこまで気を付けないとダメ!?」と思いましたが、怖い事件もあったので気をつけましょう。

スポンサードリンク

-博物館, 雑学
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「キラキラしたものに目がない人」みたいになった素敵な1日

先日、まーさんが忘年会の助っ人に行く話を描きました。覚えているでしょうか? としごと・しごとと明日から12月で忘年会シーズン到来・飲食店の予約は慎重に!https://www.toshigo.net/ …

婚約指輪と結婚指輪のサイズ直し事情はちょっと違うらしいよという話。

今週はじめ、我々は格闘をしていました。 結婚して20年ちょっと。 実はわたし、婚約指輪も結婚指輪もず~っと付けていました。(まーさんに「つけないと買った意味なくない?」と言われ、確かにと思って…) & …

トイレットペーパーの芯の交換頻度、どれだけ減らせるの!?

新型コロナウイルスの影響で品薄だったトイレットペーパーも、最近は普通に戻ってきましたね。 我が家はトイレットペーパーの芯の交換頻度が少なくて済むものを選んで買っています。 1.5倍巻きか2倍巻きのシン …

売り文句が「インプラント」でも「ホワイトニング」でもない歯医者の看板

先日、川越に行く途中にあった出来事。 歯医者さんの看板ってこんな感じじゃありませんか。 ふと見た歯医者さんの看板が・・・ 親知らずでした(*´▽`*) 斬新だなぁ~と思って、思わず写真を撮ってしまった …

キットカットminiが小さくなったことを意地で証明した話。

2つ前の記事で「キットカットminiが小さくなった」という話を描きましたよね。 としごと・しごとと 1 User久しぶりに買った定番のお菓子の変貌に衝撃を受けた話https://www.toshigo …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿