としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

博物館 雑学

そのキーホルダーは本当に私のですか?<Is the key ring really mine?>

投稿日:

スポンサードリンク

今朝の出来事です。

まーさんがゴミ(古紙)を捨てに行ってくれました。

これなんですけどね?

失礼な!おるかもしれんやん!

そりゃそうだ~ww

鍵の目印なので、なんでもいいんですよ~。

でも、できれば大きいほうがいい。(すぐに見失うから)

 

パシフィック・リムのキーホルダーはきーくんが欲しかったものです。

 

目黒寄生虫館はなかなか面白かったです。

学生のとき、寄生虫学の授業で顕微鏡を見ながら寄生虫の卵を探すのが滅茶苦茶上手くてね~。

おまけにスケッチも得意だったから、寄生虫学の日は帰るの早かったんです。寄生虫学の日はバイトを入れてました。

そんなことを思い出す・・・ww

 

ところで!

※カギ番号とセキュリティーカードの番号がないとネットで注文できないメーカーもあるようですが、そうじゃないメーカーもありますので鍵の写真はお気をつけて。

 

写真を編集するときは、個人情報が写っていないかすごくチェックします。そして若干、荒い画像にしています。スプーンとかボウルとかに人や場所が反射して写っていたら「ぼかし」を入れています。

「瞳の中とか、そこまで気を付けないとダメ!?」と思いましたが、怖い事件もあったので気をつけましょう。

スポンサードリンク

-博物館, 雑学
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

在宅勤務やテレワークで「コロナ離婚」の危機を迎える人が増えているそうです。

毎日、毎日、新型コロナウイルスのことばっかりで気が滅入りますね~。 そんな中「コロナ離婚」というタグを見つけました。 家族が一緒に居る時間が長くなったら、仲が良くなるわけじゃないんだね~。 夫婦間の認 …

スタッドレスタイヤの交換はお早めに~。作業に時間がかかるので、暇つぶしを考えておきましょう。

12月も半ばに差し掛かり、そろそろ冬タイヤに交換しておかなくては・・・という方も多いのではないでしょうか? 関東でも年に何回かは雪が降りますし、春休みに旅行に行けたらいいな~と思っているので今年はスタ …

人差し指が使えないことがこんなに不便なんて知らなかったという話

冬になると乾燥でささくれ(さかむけ)が出来ませんか? 爪の間からピョコンと飛び出してるささくれ、気になって引きちぎってしまうことあると思うんです。(ワイルド処置) それをやったらね、見事に腫れました。 …

スズメが毎日、私たちのバトミントンを見に来ていた理由

最近、涼しくなってきた時間を見計らってまーさんと2人でバトミントンをしています。 すると・・・ マンションの2階、廊下の出っ張り部分にスズメが毎日来るんです。 1羽のときもあれば、2羽のときもあります …

「君の名は。」に出てきた口噛み酒、本当にあったお酒なんですね~。

こんにちは。今日から7月ですね。 ヘッダーを新しくしてみたのですが、全然夏らしくなりませんでした。 でもせっかく描きましたから、しばらくこれで参ります。 さて昨夜は「君の名は。」が放送されましたね~! …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿