としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 買い物

もう子供じゃないの!中高生の被服費は、女子も男子もかわいくない。

投稿日:

スポンサードリンク

ここのところ急に寒くなってきましたね~。

ところで皆さん、衣替えは終わりましたか?

まだ半ズボンで過ごす息子。でもそろそろ長いズボン(パンツ?)を用意しなければとも思います。

きーくん、またちょっと背が伸びて、去年まで履いていた多くの長ズボンがサイズアウトしています。ウエストを測ってみると・・・

ウエスト、ほっそ。(うらやま)

家族の中で一番食べるくせに・・・!(キィ~!)

 

スポンサードリンク


今日、エドウィンのアウトレットに行ってきました。(りーちゃんはテスト前なのでパス)

3000円のズボンなら2枚買っても4500円ですって。(3000円以上じゃないですよ?3000円ピッタリの商品だけです。)

しかし!!

3000円商品の中に27インチのものがほとんど無かったのです!

そもそも、27インチの商品が少ない!

 

28インチで何とかならんかな?と思ったけど、ガバガバでした。(メンズの28インチはウエスト71センチです。)しくしくしく・・・

ベルトでどうとかいう問題じゃなくて、ダボダボでした。きーくん、細すぎ~。

この赤いタグのズボンは、きーくんがとても気に入ったのです。

アウトレットでも、お値段は可愛くありません。

子供たちが中高生になると、もう「子供服」ではないんですよね。

きーくんも来年は高校生だから、ウエストがゴムのズボンももう卒業しないとね~。

 

ユニクロのネットストアも覗いてみましたが27インチはほとんどなかったし、あっても3990円くらいしました。物価が上がったなぁ~と感じます。

 

中高生サイズの男の子の洋服、本当に難しいです。

子供を育てるには教育費だけじゃなくて、食費や被服費なども必要です。切実にお金がかかります。

働きたい人みんなが苦労することなく子供を預けられて、安心して働ける世の中になって欲しいですね。

スポンサードリンク

-きーくん, 買い物
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】童謡「たき火」で驚いたこと

外から童謡「たき火」が聞こえてきました。 うちの近くを走る灯油販売車、今年からなぜか音楽が「たき火」に。 去年までオルゴールだったのに・・・。 なぜ、それにした!? ダメな気がするのは私だけでしょうか …

息子の修学旅行(奈良・京都)が終わりました。楽しいお土産、お披露目会。

なんとか発熱することもなく、きーくんは京都から無事に帰って来ました。 梅雨の最中でしたが幸い雨もぎりぎり降らず、逆に暑くなくて過ごしやすかったそうです。 きーくんたちは奈良公園・春日大社・平等院鳳凰堂 …

【4コマ】31日はアイスを食べる日

毎月31日と3月1日はサーティワンの日で、ダブルのアイスが31%オフです。それは行くよね。 その前にまーさんときーくんは散髪へ、私とりーちゃんは買い物に行きました。 特売品が買える!ネットスーパーは便 …

【5コマ】まるで食べたことがあるような口ぶりで・・・

わかりにくいボケですなぁ~~~! やっと終わったよ!期末テスト! 2日目も10時半に就寝した2人、大丈夫なのだろうか??? わかんないけど、まぁいいや。終わったから! ずっと家で勉強してたから、出かけ …

【5コマ】「後でやる~」まで待てない!

きーくんの部屋、ちょっと気を抜くと魔窟になります。 原因は畳んだ洗濯物をタンスに仕舞わずにその辺に放置するからです。 何日も何日も「部屋を片付けて!」と何回言っても「は~い」と生返事。一向に片付かない …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿