としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん

【5コマ】宿題と言えばなんとかなる!

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20160627165537j:plain

f:id:toshigoto:20160627165542j:plain

f:id:toshigoto:20160627165547j:plain

f:id:toshigoto:20160627165552j:plain

f:id:toshigoto:20160627165556j:plain

金曜日の夜、きーくんが「日曜日に友達と待ち合わせしてます。」なんて言い出した。

大きなショッピングモールなので、車での送迎なしでは難しいのです。

ヤダよ!そんな急で無計画な遊びは!

と思ったら、「社会の宿題でお店がお客さんを呼ぶためにやっている工夫を調べなきゃいけないの!俺たちはショッピングモールの担当なの!」と言われた。ぐ・・・ぐぬぅ。宿題なら仕方ない・・・・・。

そして日曜日の11時約束の場所にて、「2時間くらいで終わるなら待ってるけど?」と言うと、「わかんない」。「ご飯はどうすんの?」と言うと「わかんない」。

ダメだ!この子何にも決めてない!

友達のお母さんが「後で迎えに来るので、一緒に乗せて帰ってあげますよ。家も近いし。」と言ってくださったので、もうね・・・お願いしました。

とりあえずご飯代と私の携帯を持たせて、何かあったらまーさんの携帯に連絡して!ということで私たちは帰宅しました。

時々、ラインが入るんですが「銀だこ食べました!」だの「ゲームセンターで太鼓の達人やってます!」だの・・・。

帰宅後に報告してくれたのは、「ゲームセンターで太鼓の達人が上手い友達に会って見てたら、リュックからマイバチが出てきた!しかも、ミス1回!すげぇ~!」でした。

・・・・・ねぇ、宿題は???

私ダマされちゃったのかしら?

スポンサードリンク

-きーくん

関連記事

【5コマ】中和ってなんだ!?

今日から3学期ですね~。 冬休みをダラダラ過ごしたものですから、起きられるか心配でしたが大丈夫でした! でも相変わらずきーくんは朝に弱いので、今日は朝食を食べている間に布団を上げてあげたんです。(冬休 …

【6コマ】細かい作業はまーさんの方が上手です。

以前、鯛が500円だった話を描きました。 としごと・しごとと【5コマ】レジの人に、ジワった話https://www.toshigo.net/entry/375今日ね、鯛がお買い得だったんですよ!尾頭付き …

うちの市では、こどもの歯科検診は中学3年生まで無料です。

義務教育が終わるといろいろな助成制度も終了します。 中でも大きいのが、こども医療費助成制度です。お住まいの市町村によって対象年齢が違うのですが、うちの市では中学3年生までが対象だったのでこどもの医療費 …

【4コマ】実質5ヶ月しか着ていないのに、破れる制服のワケ

きーくんの半袖の制服なんて1年生の6月、7月、9月と2年生の6月、7月くらいしか着てないのに、脇の下が結構パックリ裂けてしまっています。 たったの5ヶ月で・・・? しかもね、学校に行ったらまず体操服に …

【8コマ】だって本当に出すって言うと思わなかったんだもの。

さてジブリ美術館、衝撃のお買い物編です。 女性チーム・男性チームに分かれて、自分へのお土産を探します。 珍しくきーくんが他の商品には目もくれず、ずっと見ている商品があります。 でもお高いコーナーなので …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿