としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

思春期 病気

HPVワクチンの接種率は現在0.1%以下?1000人に1人になりたいと思っている方のために。

投稿日:

スポンサードリンク

10月の終わりにりーちゃんが言いました。

喉が痛いと言うのです。ええ、困りました。風邪をひいてもらっては困るのです。

なぜなら、HPVワクチン接種の3回目があるから。

 

HPVワクチンに関してはこちらを読んでいただければ、だいたい分かると思います。

 

ガーダシル(四価)は1回目から2ヶ月後に2回目を、そして1回目から6ヶ月後に3回目を接種しなければなりません。

その3回目が10月末だったのですが、他のウイルスと戦っている最中にHPVワクチンを接種することはできません。

というわけで、りーちゃんの喉の痛みがひくのを待っていたんです。

家族総出ですよww

りーちゃんが選んだ日がきーくんの三者面談の日でした。中学校の授業はお昼までで、生徒は一旦帰宅するんです。

こんな感じで、昨日はワチャワチャしてました。

そして無事にりーちゃんを拾って、予防接種をしてくれる内科へ。

母の手を握る高校1年生の娘ww かわいい。

その後、様態の急変がないかしばらく様子を見て帰路につきました。

というわけで・・・

いや~!終わりました。1回目から約半年、長かった~!

今の所、心配な副反応も特になく元気に過ごしています。

 

HPVワクチンで心配なのがやはり重篤な副反応だと思います。厚生労働省が行った追跡調査の結果によるとこのように出ています。

・副反応疑いの報告は2584人で0.08%
・死亡は3名(原因は自殺・心室頻拍・骨肉腫でワクチンとの因果関係なし)
・974+323+253=1550人は回復もしくは軽快
・186人は回復せず

副反応が回復しなかった方の全体に占める割合は186人/3380000人×100=0.005%
つまり10万人中5人だそうです。

そして、子宮頸がんは年間で10000人が発症し、3000人が死亡する病気です。

 

・こちらのサイトには子宮頸がんのことがわかりやすく書かれてあります。

国立がん研究センター

 

・そしてこちらのサイトには子宮頸がんになってしまってからの治療方針がわかりやすく書かれてあります。

新百合ヶ丘総合病院

 

子宮頸がんは早期発見が重要ですが、早期の段階では自覚症状がないことがあります。

自覚症状がないのに子宮がん検診に行くでしょうか?実際、日本の子宮頸がん検診率は20%程度と他の国に比べてもかなり低いのが現状です。(以前の記事にデータがあります。)

ステージⅠAの1期という初期のがんでも、治療方法は円錐切除術や単純全摘出術という外科手術です。がんがもっと進行してから見つかった場合は、広汎全摘出術、放射線治療、抗がん剤治療になります。

これから結婚して子供を・・・と考えていた矢先に、子宮を失うかもしれません。

 

だからHPVワクチンで子宮頸がんのリスクが減らせるのなら、やっておきたいと思ったのです。

HPVワクチンを打っても、効果は100%ではありません。なぜなら高リスクHPVは15種類ほど存在しますが、サーバリクスはそのうちの2種類、ガーダシルは4種類にしか効果がないからです。
しかしその2種類が子宮頸がんの原因の7~8割を占めています。

※ガーダシル(四価)のもう2種類は尖圭(せんけい)コンジローマを予防するものです。

ガーダシル(九価)は9種類に効果がありますが、無償化の対象ではないので自費となります。

 

HPVワクチンの副反応が怖いのは私達も同じです。もちろんです。

副反応が怖いからHPVワクチンを接種しないという意見の方も多いでしょう。それも分かります。

今回記事にしたのは、HPVワクチンを接種したいけど周りにやった人が誰もいないから・・・と躊躇されている方に参考にして欲しいと思ったからです。

HPVワクチンの無償期間は小学6年生~高校1年生までです。

3回接種で、1回目から3回目までには半年かかります。最低でも高校1年生の9月までには1回目を終わらせないといけません。これを逃すと1回16000円(病院によって異なります。)の自費接種となります。

 

HPVワクチンのこと、家族でしっかり話合って決めてくださいね。

スポンサードリンク

-思春期, 病気
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2コマ】中学生のカラオケ事情

きーくんがカラオケに行くのは珍しいですね。今年初めてかな? 女子に誘われた?ほう・・・(そこんとこ詳しく)。   りーちゃんの学年は男子と出かけたりしないです。 カラオケも映画もプールも花火 …

【6コマ】思春期の心は傷つきやすい★ハグのイメージを更新した話

帰宅するなり、りーちゃんが荒れております。 りーちゃんはマット運動と跳び箱は得意なんですが、ちょっと難しい技をしたら着地に失敗して足を怪我しました。 としごと・しごとと 2 Users【4コマ】圧倒的 …

口内炎が出来ちゃった!我が家の口内炎マスターおすすめの薬は入手が難しい。

暑くて疲れているのか、それとも夜更かしがたたっているのか… 舌を噛んでしまって口内炎が2か所も出来ちゃった。 それに誘発されたのか、噛んでいない上部や舌の付け根も痛いです。 口の中が痛いと、どんなご飯 …

【4コマ】なんせリレー経験がないもので・・・

昨日は中学校の体育祭でした。 晴天で時折暑かったものの強い風もなく、日陰は涼しいという絶好の天候でした。 朝からお弁当を作りました。稲荷ずし弁当! 中学生になるとお弁当は教室で食べますので、それぞれの …

今年もまた高校生の洋服選びに悩まされました。

先日衣替えをしていて気づいたことがあります。 子供たちの洋服が少ないってことに。 忙しくてなかなか買いに行く暇もないし、かといって勝手に買っても着ないかもしれないし。難しいお年頃。 それでも買わないわ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿