としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

手作り 手芸

壊れた髪ゴムを直す方法・髪ゴムの飾りは捨てないで取っておきましょう。

投稿日:

スポンサードリンク

昨日はビーズで髪ゴムを作りましたが、実は買ったけど壊れた髪ゴムが沢山あるんです。

いい機会なので、一気に直そうと思いました。

こういう形のゴムって見栄えはいいんですけど壊れやすくないですか?

私の扱いが雑なのかしら・・・?だいたいゴムの一部が細くなって切れます。

ゴムを変えてしまいましょう。

 

髪ゴムの裏側を見ると、だいたいこんな感じ。

金具入りの方はちょっとだけ面倒です。

金具を手で押した時にもし痛かったら頭に刺さって危ないので、ペンチで押さえて当たっていた部分を平らにしましょう。

そして問題のめんどうなほうは・・・

大した手間ではありませんね。

今回、一番大変だったのがこれです。

ゴムを留めるパーツが金具の中にボンドで固定されてました。しかも金具が開かないタイプでした。

このタイプの髪ゴムが一番嫌だなぁ~!買うときにちょっと気をつけましょう。

 

ってなわけで・・・・・

決して高い髪ゴムではないんですけど、何個買っても必ずゴムの部分が壊れるんだもん。

だから最近は、髪ゴムに差し込むポニーフックが主流になってますね。そりゃそうだよ~。

 

飾り付き髪ゴムのゴムが弱すぎると思うの・・・。

メーカーさん、ゴムを強くするか交換しやすいような形にしてくれると嬉しいな。

スポンサードリンク

-手作り, 手芸
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】お母さんの長い一日①

昨日は「お母さん業」を頑張って、娘孝行をしておりました。 材料を溶かして混ぜ混ぜして、タマゴと粉類をふるいながら入れて混ぜ混ぜ。 そして次にクッキー作り。 保険です、保険(笑)。失敗した時の保険。 桜 …

もうすぐハロウィン・かぼちゃを使ったハロウィンらしいスイーツの作り方

今日の午前中はお菓子(おやつ)を作っていました。 材料はこれだけ。かぼちゃ150円、卵3個50円、生クリーム150円、牛乳40円、砂糖30円、総額で450円くらいです。 作り方はササッと読み飛ばしてく …

【5コマ】今日は何をやってもダメな日だったそうです。

今日のまーさんはダメダメモードだったそうで、やりたいことが全く完結できなかったそうです。 そういう日もありますよね・・・。うん。 明日から頑張ろう! そんな私は何をしていたかというと、ブレスレットの飾 …

部屋の模様変え、モロッカン柄と北欧柄は似ているので相性が良いです。

現在23時過ぎです。なぜ絵日記の更新がこんな時間になったのか・・・といいますと。 テレビ朝日の「お城総選挙」を見てました。←みやはお城好き。 その後、「フィギュアスケート 世界選手権」を見てました。← …

親切心のはずが凄惨な事件現場のようになったお弁当の話

おはようございます。3連休も終わりましたね! 今日から学校も通常運転です。 先週の火曜市で、普段はあまり買わないチキンナゲットを買ったんです。 お弁当に入れたらかわいいかな~と思って・・・。 ところで …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿