としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

手作り 手芸

壊れた髪ゴムを直す方法・髪ゴムの飾りは捨てないで取っておきましょう。

投稿日:

スポンサードリンク

昨日はビーズで髪ゴムを作りましたが、実は買ったけど壊れた髪ゴムが沢山あるんです。

いい機会なので、一気に直そうと思いました。

こういう形のゴムって見栄えはいいんですけど壊れやすくないですか?

私の扱いが雑なのかしら・・・?だいたいゴムの一部が細くなって切れます。

ゴムを変えてしまいましょう。

 

髪ゴムの裏側を見ると、だいたいこんな感じ。

金具入りの方はちょっとだけ面倒です。

金具を手で押した時にもし痛かったら頭に刺さって危ないので、ペンチで押さえて当たっていた部分を平らにしましょう。

そして問題のめんどうなほうは・・・

大した手間ではありませんね。

今回、一番大変だったのがこれです。

ゴムを留めるパーツが金具の中にボンドで固定されてました。しかも金具が開かないタイプでした。

このタイプの髪ゴムが一番嫌だなぁ~!買うときにちょっと気をつけましょう。

 

ってなわけで・・・・・

決して高い髪ゴムではないんですけど、何個買っても必ずゴムの部分が壊れるんだもん。

だから最近は、髪ゴムに差し込むポニーフックが主流になってますね。そりゃそうだよ~。

 

飾り付き髪ゴムのゴムが弱すぎると思うの・・・。

メーカーさん、ゴムを強くするか交換しやすいような形にしてくれると嬉しいな。

スポンサードリンク

-手作り, 手芸
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】手ぬぐい★ブックカバーはコスパがすごい!

先日きーくんが欲しがった辞書入れは、百均の巾着に手提げだけ付けて翌日持たせました。 りーちゃんのブックカバー、1種類しかなくてちょっと微妙だったんです。 そこで目についたのが手ぬぐいです。最近の百均の …

【5コマ】お母さんの長い一日①

昨日は「お母さん業」を頑張って、娘孝行をしておりました。 材料を溶かして混ぜ混ぜして、タマゴと粉類をふるいながら入れて混ぜ混ぜ。 そして次にクッキー作り。 保険です、保険(笑)。失敗した時の保険。 桜 …

【5コマ】今日は何をやってもダメな日だったそうです。

今日のまーさんはダメダメモードだったそうで、やりたいことが全く完結できなかったそうです。 そういう日もありますよね・・・。うん。 明日から頑張ろう! そんな私は何をしていたかというと、ブレスレットの飾 …

入園・入学グッズの生地選びで初心者が注意する点をいくつかご紹介

昨日、帰宅直後にきーくんが言いました。 インフルエンザの猛威が止まりません。11人も休みですが、まだ5人以上がインフルという確定ではないそうです。学級閉鎖にはなってませんが、これは時間の問題ですね・・ …

【4コマ】何とかお正月を迎えられそうです!

ビックリしたわ。   先日はプリンターの調子がすこぶる悪かったのと、まーさんが経理をしていて忙しかったために先送りした年賀状作り。 本日、急転直下で仕上げて先ほどポストに投函してきました。わ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿