としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ビーズ 手作り 手芸

フェリシモのビジューブローチ作り、2回目ですでに自己流になりました。

投稿日:

スポンサードリンク

みなさん、こんにちは~。

今日は手芸をしてました。ものを作るの楽しい。

1回目の時は、完成までに4時間かかったのですよ。

 

でも、今回はだいぶ要領を得まして・・・

サクサクと作業を進めることが出来ました。

が・・・・・!

フィギュアスケート(NHK杯)のエキシビジョンで、しばし休憩。

まーさんが「札幌まで観に行けばよかったね~。」と冗談かどうか分からないことを呟いてました。来年は大阪で開催だそうです。

 

さて、作業を再開。

丸いブローチを丸く仕上げるのが難しいことが分かりました。

予定よりも大きく仕上がってしまい、ビーズの数がギリギリでした。

 

ブローチってあんまり使わないので髪ゴムに仕上げましたが、なかなか可愛いです。

ただし・・・

大きいよね~。バレッタでも良かったかなと思いました。

今回は自分流の縫い方をしたので、前回の半分の2時間で仕上がりました。握力も大丈夫でした。

あとは形をキレイに仕上げる方法を考えないといけません。

もうすぐ3回目が届くはず・・・。楽しみです。

スポンサードリンク

-ビーズ, 手作り, 手芸
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】買い物の失敗をリカバリー

今年の洋服には刺繍が多いですね。 私、刺繍大好きなのです。 カワイイと思って買った服でしたが、着られない。痛くて! これは予想外です。下にブラトップなどを着たとしても肩の刺繍がチクチク痛いんです。 困 …

入園・入学グッズの生地選びで初心者が注意する点をいくつかご紹介

昨日、帰宅直後にきーくんが言いました。 インフルエンザの猛威が止まりません。11人も休みですが、まだ5人以上がインフルという確定ではないそうです。学級閉鎖にはなってませんが、これは時間の問題ですね・・ …

白い糸がどのくらいの値段で売られているか知っていますか?

こんばんは。もうすぐ22時です。 今日もマスク職人になってました。 そろそろ政府から一家に2枚のマスクが届く頃でしょうが、全然足りてないんじゃ。 やっと送り出すことができました。ふぅ~。 マスクを作り …

今年はクリスマスプレゼントを作ってみた話

昨日は家族みんなで「新解釈・三国志」を見に行ったのですが、15時の回を狙ったら前列しか空いて無くてその次の回を予約。 2時間半ほど空き時間が出来たので、りーちゃんとクリスマスプレゼントを探しにアクセサ …

【5コマ】お母さんの長い一日①

昨日は「お母さん業」を頑張って、娘孝行をしておりました。 材料を溶かして混ぜ混ぜして、タマゴと粉類をふるいながら入れて混ぜ混ぜ。 そして次にクッキー作り。 保険です、保険(笑)。失敗した時の保険。 桜 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿