としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ケーキ 手作り 料理

12月はデコレーションケーキを作る機会が多めです。

投稿日:

スポンサードリンク

今日の午前中はヨガ教室へ、そして午後はずっとお菓子作りをしていました。

実は昨日から仕込みは始まっていました。

アイシングクリームを3色作って・・・

アイシングフラワーを作りました。

アイシングフラワーはしっかり乾燥させないといけません。水分があると形が崩れてしまうの。砂糖だから。

そして飾りを沢山作る人は乾燥卵白がおすすめです。私は生の卵白を使うので、アイシングフラワーは2~3日前に作ります。(生の卵白は日持ちがしません)

 

そして今日の午後は、まずスポンジケーキを焼くところからスタート。

小さめというのは5号(15cm)の型、大きめというのは6号(18cm)の型を目安にしてください。

クリスマスケーキでよく見る●号は(●×3cm)で計算すれば、直径が何センチのケーキなのかが判断できますよ~。

 

スポンジケーキの作り方はいろいろありますが、私は卵黄と卵白を分けずに湯煎もせずに作る一番簡単な方法でやります。(ただ、卵は室温に戻しておいたほうがいいです。)

卵に含ませた空気だけでスポンジを膨らませるのですが、粉やバターが入ると泡がどんどん消えていきます。だからフワフワの仕上がりになるかどうかは時間との勝負です。

 

スポンジケーキを焼いている間にクッキー生地を作ります。

無塩バターが25gだけ残ってたんです。ケーキの飾りにしちゃおう。

・・・ってな感じで、デコレーションの準備が整いました。

粗熱が取れたスポンジケーキを半分に切ってシロップを塗って、生クリームとフルーツを乗せます。シロップは砂糖をお湯で溶かして冷ましたものや、フルーツ缶詰のものでOK。

あとは全体に生クリームを塗って・・・

アイシングフラワーやクッキー、フルーツで飾り付け。(思うままに)

明日(14日)がまーさんの誕生日なの。

自分のケーキだったら、こんなに凝ったりしないわ。

 

でも私、うっかりしちゃって・・・

次はクリスマスケーキですね。

さてさて、今年はどうしようかな~?

スポンサードリンク

-ケーキ, 手作り, 料理
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【3コマ】GWの最終日は料理三昧でした!

GWが終わりましたね。お父さん、お母さん、お疲れ様でした~! うちはきーくんの部活がもともとない唯一の日だったので、お友達と遊ぶ約束をしてたんです。 ケーキを作りますよ! イチゴの季節もそろそろ終わり …

お菓子作りは冬場が主流です。私が急にケーキを作ったワケは?

みなさん、こんにちは~。我が家の夏休みもあとわずか。 最近ちょっと涼しくなってきて、やっと・・・やっとやる気が出てきました。 バレンタインや・・・ としごと・しごととバレンタインに手作り可愛いマーブル …

【4コマ】寄りにも寄って今日・・・

駐車場が大渋滞で入れず・・・。 ここで1時間待ちとかヤダということで、初詣はまたの機会に。 数日前から「肉が食べたい病」を発症していた私。 爆弾ハンバーグのフライングガーデンに行ってきましたよ。 こっ …

今年はちゃんと覚えてました。息子が16歳の誕生日を迎えました。

去年は本気でど忘れしてしまったきーくんの誕生日。 としごと・しごとと息子の誕生日を本気で忘れておりました。https://www.toshigo.net/entry/7844三重旅行の記事の途中なんで …

映画の公開初日に行くポテンシャルではなかったが、キングダムは面白かったです。

今日はまーさんが仕事で人と会う約束をしているというので、一緒に出かけました。 何時に終わるかわからなかったので本を1冊買って、別のカフェで本を読みながら待っていました。 今日から公開の映画のことを思い …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿