としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

思春期 雑学

我が家では「スマホは高校生になったら買ってあげる」という約束なのです。

投稿日:

スポンサードリンク

昨日の絵日記の続きになります。

スマホは各自1台ずつ持っています。

WiーFiがあれば、家の中では問題なくスマホが使えます。

検索はもちろん、ゲームもLINEもLINEの通話も遜色なく何でも出来ます。

きーくんは携帯会社と契約していないので、きーくんのスマホには電話番号がありません。

だから家の外では使えないんです。

でも契約していないので、もちろん料金が発生しません。

 

では、きーくんが外に出かけるときはどうするのかというと・・・

私のSIMカードを貸します。(荒業なのでオススメはしません。)

SIMカードをきーくんのスマホに指すと、きーくんのスマホは外でも使えるようになります。そして私の携帯電話番号にかかってきた電話はきーくんのスマホにかかります。(携帯電話の番号で電話がかかってくること、ほとんどない。)

でも私が家から出かけなければWiーFiがあるので、LINEもLINE通話も使えるんです。

出かけたとしても、だいたいまーさんといるので特に不便もありません。

我が家がなんでこんなややこしいことをしているかというと、中学生は学校にスマホを持って行けません。ず~っと家にあります。

そしてきーくんは塾にも行ってないので、スマホを外に持ち出すのは友達と遊ぶ時、月に2~3回だけ。・・・要らないでしょ?

スマホは「高校生になったら買ってあげる」という約束なのです。

かといって、今どきスマホがないと学校や部活の連絡も出来ないのも事実。そこでこんな形で使っています。りーちゃんもスマホを買ったのは高校生になってからです。

スマホのSIMカードやWi-fiの仕組みが分かってなかったら思いつかない方法ですよね。

私には絶対思いつきません。

もしかしてだけど、まーさんって・・・かなり変わってるよね?

スポンサードリンク

-思春期, 雑学
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

狙われる18歳・手口は違えど今も昔もなくならない押し売りの話。

Twitterで見かけたお話なんですが・・・ 「美味しいケーキ屋さん、知りませんか?」と聞かれたので教えてあげたら、「一緒にお茶をしませんか?」と2人組に立て続けに3回聞かれた女性。 「一体何があるん …

イチゴを長持ちさせる方法の続報と、ブログの更新頻度について(*´▽`*)

前回、イチゴを長持ちさせるかもしれない方法を記事にしました(*´▽`*) やっぱり検証してみようと思って。 約1週間経過してもイチゴの傷みがほとんどなくて、たいへん美味しくいただけました。(右のはさっ …

風の谷のナウシカに気を取られすぎて、すっかり忘れていたドラマの話。

クリスマスが終わったのでヘッダーを変えました(*^-^*) この後は「風の谷のナウシカ」の鑑賞会ですよ。 今まで一番内容がよく入ってきました。(きーくんと巻き戻しながら何度も内容を確認したから) 19 …

「人の振り見て我が振り直せ」の類意義かと思ったら、そうでもなかった話

本日は夏休み4日目。昨日はきーくんの三者面談でした。 きーくんは成績や生活態度などは今のところあまり問題ないんですけど、第一希望の高校のレベルが高いため、母としてはやはり心配。 受験生なので、母として …

親子でカラオケ・ジョイサウンドかDAMかが重要だそうです!

昨日の朝、きーくんが言いました。 彼は受験生だってば。でも多分、家に居ても勉強するのかと言われたらハテナ。 私は近々、回転寿司に行きたいな~と思っていたので、こんな提案をしたら・・・ ジョイサウンドじ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿