としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

思春期 雑学

我が家では「スマホは高校生になったら買ってあげる」という約束なのです。

投稿日:

スポンサードリンク

昨日の絵日記の続きになります。

スマホは各自1台ずつ持っています。

WiーFiがあれば、家の中では問題なくスマホが使えます。

検索はもちろん、ゲームもLINEもLINEの通話も遜色なく何でも出来ます。

きーくんは携帯会社と契約していないので、きーくんのスマホには電話番号がありません。

だから家の外では使えないんです。

でも契約していないので、もちろん料金が発生しません。

 

では、きーくんが外に出かけるときはどうするのかというと・・・

私のSIMカードを貸します。(荒業なのでオススメはしません。)

SIMカードをきーくんのスマホに指すと、きーくんのスマホは外でも使えるようになります。そして私の携帯電話番号にかかってきた電話はきーくんのスマホにかかります。(携帯電話の番号で電話がかかってくること、ほとんどない。)

でも私が家から出かけなければWiーFiがあるので、LINEもLINE通話も使えるんです。

出かけたとしても、だいたいまーさんといるので特に不便もありません。

我が家がなんでこんなややこしいことをしているかというと、中学生は学校にスマホを持って行けません。ず~っと家にあります。

そしてきーくんは塾にも行ってないので、スマホを外に持ち出すのは友達と遊ぶ時、月に2~3回だけ。・・・要らないでしょ?

スマホは「高校生になったら買ってあげる」という約束なのです。

かといって、今どきスマホがないと学校や部活の連絡も出来ないのも事実。そこでこんな形で使っています。りーちゃんもスマホを買ったのは高校生になってからです。

スマホのSIMカードやWi-fiの仕組みが分かってなかったら思いつかない方法ですよね。

私には絶対思いつきません。

もしかしてだけど、まーさんって・・・かなり変わってるよね?

スポンサードリンク

-思春期, 雑学
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新型コロナウイルスの影響でマスクが品切れですね。

新型コロナウイルスの影響でマスクが品切れですね。 転売屋がマスクを買い占めて価格を釣り上げているようですが、落ち着きましょう。   我が家はたまたま以前買ったマスクがありました。でも・・・ …

スタッドレスタイヤの交換はお早めに~。作業に時間がかかるので、暇つぶしを考えておきましょう。

12月も半ばに差し掛かり、そろそろ冬タイヤに交換しておかなくては・・・という方も多いのではないでしょうか? 関東でも年に何回かは雪が降りますし、春休みに旅行に行けたらいいな~と思っているので今年はスタ …

めんちょうと思春期ニキビ、我が家ではどちらもクロマイで治します。

昨日の夜、私の鼻に異変が・・・ 眉間から鼻の頭にかけてズキズキと痛むんです。 そして鼻の頭にニキビらしき出来物の影が。面疔(めんちょう)かしら・・・? めんちょう【面疔】 顔面にできた癤(せつ)。口の …

あなたには「人生を変えた一冊の本」がありますか?知識は人生を豊かにする。

皆さん、本は好きですか? 実は私、漫画しか読みませんでした。活字だけの本は苦手なんです。 でも今日はずっと、活字だけの本を読んでいました。 「金持ち父さん 貧乏父さん(著ロバート・キヨサキ)」です。 …

端午の節句に鯉のぼりが掲げられる由来・ルーツは江戸時代

明日は子供の日で、端午の節句とも呼ばれますね~。 実はりーちゃんに素朴な疑問を頂きまして・・・ そういえば「鯉のぼり」を端午の節句に飾る理由、知らないなと気が付きました。 よし、調べてみよう!!! W …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿