としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

雑学

スズメの巣を見つけた話の続編、人間も見習いたいと思ったスズメの育児

投稿日:

スポンサードリンク

これです。

うちのマンションの駐輪場の支柱パイプの中にスズメの巣があるようです。

めちゃくちゃ見張られてましたww

それなのに、まーさんがなかなか最低なことを・・・ww

激オコ

スズメがこんなに子煩悩だなんて知らなかった。

ちゃんと育児してるんだなぁ~。

慎重派の「しんちゃん(たぶんオス)」と、ややせっかちな「せっちゃん(たぶんメス)」

でも「せっちゃん」のほうが頻繁にエサを運んでます。「しんちゃん」が見張り役なのかもしれない。

しんちゃんが激しく鳴くとヒナが静かになるので、危険のサインをヒナに送ってるのかもしれない。

とにかくちゃんと2匹で協力してヒナのお世話をしています。微笑ましい。

ちなみにまーさんが撮った写真ですが・・・

ヒナはパイプの奥のほうにいるようで、ヒナの姿は映せませんでした。

ちゃんと親が巣に戻ったのを確認したので、これからはちょっかいを出さずに見守ります。

私たちは一番のファンであり、一番の天敵でした。

しんちゃん、せっちゃん、ごめんね。ヒナが健やかに育ちますように。

スポンサードリンク

-雑学
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

水性ペンがワイシャツについてしまった時の対処方法・居眠りする時はペンを置け!

皆さん、一度くらいはワイシャツにペンのインクが付いたことがあると思うんです。 私は胸ポケットに入れたボールペンのインクが漏れて、何度か悲しい思いをしたことがあります。 それは仕方ないけど、位置おかしく …

軽い巻き爪になった時の処置方法と爪にまつわる方言

ねぇみんな~、足の爪、巻いてる~? 足の爪が巻き爪になってて皮膚に刺さって痛いってこと、ない? 実は以前りーちゃんも巻き爪になったことがあって、皮膚科で処置をしてもらいました。 高校生になると皮膚科に …

「虹」という漢字の部首はなぜ「虫へん」なの?

なんとまだ、漢検の勉強は続いてるんですよ~。書き取り、楽しい(*^-^*) トイレの中は漢字だらけですよ。 そして今日も疑問に差し掛かる私。 「虹」という漢字の部首が「虫へん」なの、気になりません? …

私が作ったものは、なんとナンではなかった!

さて…昨日の絵日記にも描いたような経緯で、微妙な味のスパイスカレーが残っております。 としごと・しごととギャバンの手作りカレー粉セットでゴールデンウイークを乗り切ろうとした話https://www.t …

百均の除光液(リムーバー)がいつの間にか進化していました。

昨日に引き続き、爪のお話。 学校が休みの日に付けたマニキュアにラメ(キラキラ)が入ってると落とすのに時間もかかるし、綺麗に落ちません。 百均に行ったらこんな除光液(リムーバー)を見つけたので、買ってみ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿