としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

学校 雑学

トイレットペーパーの芯の交換頻度、どれだけ減らせるの!?

投稿日:

スポンサードリンク

新型コロナウイルスの影響で品薄だったトイレットペーパーも、最近は普通に戻ってきましたね。

我が家はトイレットペーパーの芯の交換頻度が少なくて済むものを選んで買っています。

1.5倍巻きか2倍巻きのシングルを買うことが多いです。

既に3倍巻きもあるけど、ちょっと割高になるので買ったことはまだありません。

なのに・・・

5倍巻きがありました。しかも芯なしだから、トイレットペーパーの芯を交換する必要がありません。我が家の財務大臣であるまーさんが「買ってみよう!」というので買いました。

確か500円ちょっとだったと思います。

20ロールがたったの4ロールに。

1ロール250mだって。すごい!

スペースは取りませんね。

本当に250mもあるのかな~?そうは見えないけどな~?

まだ使ってないので、使ったらまたレポートしますね(^^)/

1.5倍、2倍、3倍ときたら普通は4倍なんだけど、実際は5倍なんですよね。

「4倍巻き」の商品はほとんどなかったです。200m巻きという商品はあるんですけど「4倍巻き」とは紹介してないですね。

4は「死・し」を、9は「苦・く」を連想させるということで、ホテルの部屋番号でも避けられることが多いんですよね。

ま、たまたまかもしれませんけどねっ。

点の数は意図して3個か5個にしています。4個だとなんだか落ち着かないのです。

4個があったとしたらそれはミスですね!(どうでもいいww)

スポンサードリンク

-学校, 雑学
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】中学生のスクール水着事情

うちの子の中学校は室内温水プールなので、9月にも水泳の授業があります。 中学生男子は長めの水着を着用します。 中学生女子はセパレートが主流で、ワンピースタイプの水着はあまり着ないそうです。 そうすると …

映画館で寝ちゃっても、返金はできません(*´▽`*)

先日、映画に行ってきました~。 「奥様は、取扱い注意」を観に行ったのですが、席がほとんど空いてなくて! 「騙し絵の牙」も観たいな~と思っていたのです(*´▽`*) ホントに。 まーさんも寝なかったそう …

粗大ゴミを処分する方法・難しくはないけど、ちょっと面倒くさいですね。

先日、食洗機が壊れた話をかきましたよね~。 としごと・しごとと食洗機の故障・タイミングは良かったのか、それとも悪かったのか。https://www.toshigo.net/entry/8634先日の日 …

【6コマ】夕方からのお母さんは忙しいんです!

昨日の夕方~夜にあった出来事をまとめてみました~。 中学生の子供たちが帰宅すると洗いものが沢山でます。 ①水筒(きーくん2本・りーちゃん1本) ②給食セット(はし&スプーン) ③靴下(テニス部は真っ黒 …

私立高校の入試問題はマークシートなので、鉛筆が必要です。

昨日、りーちゃんとこんな話をしたんです。 スマホで用語を検索しちゃった子とスマホを計算機として使った子と同じ処分。 文章問題を読む時に定規を添えて読んだら不正って、厳しくない?(私、うっかりやりそうな …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿