としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

学校 雑学

トイレットペーパーの芯の交換頻度、どれだけ減らせるの!?

投稿日:

スポンサードリンク

新型コロナウイルスの影響で品薄だったトイレットペーパーも、最近は普通に戻ってきましたね。

我が家はトイレットペーパーの芯の交換頻度が少なくて済むものを選んで買っています。

1.5倍巻きか2倍巻きのシングルを買うことが多いです。

既に3倍巻きもあるけど、ちょっと割高になるので買ったことはまだありません。

なのに・・・

5倍巻きがありました。しかも芯なしだから、トイレットペーパーの芯を交換する必要がありません。我が家の財務大臣であるまーさんが「買ってみよう!」というので買いました。

確か500円ちょっとだったと思います。

20ロールがたったの4ロールに。

1ロール250mだって。すごい!

スペースは取りませんね。

本当に250mもあるのかな~?そうは見えないけどな~?

まだ使ってないので、使ったらまたレポートしますね(^^)/

1.5倍、2倍、3倍ときたら普通は4倍なんだけど、実際は5倍なんですよね。

「4倍巻き」の商品はほとんどなかったです。200m巻きという商品はあるんですけど「4倍巻き」とは紹介してないですね。

4は「死・し」を、9は「苦・く」を連想させるということで、ホテルの部屋番号でも避けられることが多いんですよね。

ま、たまたまかもしれませんけどねっ。

点の数は意図して3個か5個にしています。4個だとなんだか落ち着かないのです。

4個があったとしたらそれはミスですね!(どうでもいいww)

スポンサードリンク

-学校, 雑学
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】ちょっと面白かったから許す!

おかしいな~?と思って部活のスケジュールを確認すると、11月にもらった予定表と12月にもらった予定表、2つあってどちらにも12月3日が載っていたのです。 きーくんは古い予定表を見てしまったようです。 …

そのキーホルダーは本当に私のですか?<Is the key ring really mine?>

今朝の出来事です。 まーさんがゴミ(古紙)を捨てに行ってくれました。 これなんですけどね? 失礼な!おるかもしれんやん! そりゃそうだ~ww 鍵の目印なので、なんでもいいんですよ~。 でも、できれば大 …

誰でも当事者になり得る高校生のコロナ鬱の話

今日はいつもと違って、とても真面目な話です。 我が家の高校生たち、2人の環境が全く違います。 コロナの対応も高校によってまちまちでしたが、今年が学年による差が激しく… 今年の高校1年生は中学校の卒業式 …

【5コマ】たまには真面目な思春期のお話など・・・

今日はひな祭りですがインフルの方が1名いらっしゃるので、特に何かする予定はないのです。そこでちょっと真面目なお話を・・・。 中学生になりますと反抗期だったり思春期だったり、難しい時期になります。 私は …

私立高校の合格発表・ところでチャレンジ受験や延納手続きって何ですか?

私ったらすっかり報告した気でいたのですが、ブログではまだ報告してなかったですね。 わ~、パチパチパチ。 昔の田舎の私立高校って「願書を出したらほぼ受かる。髪の毛を金髪にしてピアスして面接に来た子くらい …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿