としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 部活

高校生がギターを雨に濡らさずに学校に持って行く方法

投稿日:

スポンサードリンク

梅雨ですね~。さすがに雨の日が多いですね~。

リュック用のレインカバーのお陰で、教科書が濡れることはなくなったそうです。

そして先週からやっと、きーくんも部活が始まったのですが・・・

部室はあるんだけど、ギターは各自で毎回持ち帰りしないといけないらしい。

学校としては誰かにギターを壊されただの盗まれただのという事件になったら困るので、仕方ないのかもしれませんね~。

自転車通学の高校生はギターを背負って帰るしかないんです。

というわけで・・・

なんだこれww

雨の日に部活がある時は、リュックを前かごに入れてギターを背負うしかありません。

車だったら全く悩まないことが、自転車となると結構大変ですね~。

交通安全に気を付けて通学して欲しいです(・∀・)

スポンサードリンク

-きーくん, 部活
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

息子(中3)に新しい服を買ったら、不評だったお話

きーくんの洋服、暗黒時代を経まして最近は綺麗な色の服を選ぶようになりまして。 としごと・しごとといろいろ間違っていた中3息子の衣替え・暗黒期は終了か?https://www.toshigo.net/e …

起きないなら目覚まし時計はただの時計だ。

スマホを枕元に置いて目覚まし時計にするのは危険という話を前に描きましたね~。 としごと・しごとと息子の教え・スマホを目覚まし時計にするときは耳元においてはいけない。https://www.toshig …

買い物失敗!?植木鉢と花瓶は似て非なるものなり。

りーちゃんは華道部です。 部活で使ったお花は家に持ち帰って生けなおすのですが、我が家には花瓶があまりありません。 りーちゃんに、短く切った花も生けられるような【浅い花瓶】が欲しいと言われました。 ショ …

【5コマ】毎日の家事、食洗機は便利な家電です。

巷では食洗機賛成派と反対派の意見が話題になっていますね。 我が家は食洗機を使っています。5~6年前から使っています。 朝・昼・晩の一日3回で約10分の食器洗いを365日で計算すると、1年間30分×36 …

【4コマ】大事なことを思い出したのかと思ったら・・・

土日もソフトテニス三昧で、早起きのきーくん。 さらに早起きなのが、毎週土曜日にお弁当を作らねばならない私だよ! 先週のお弁当(コロッケ弁当) 今週のお弁当(ギョーザ弁当) 毎週土曜日にお弁当を作るのっ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿