としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん ふたり りーちゃん 学校

【4コマ】土曜日にボランティア

投稿日:

スポンサードリンク




明日はスイカの苗植えボランティアがあります。

 

 

ところで中学校には内申点というものがあります。

内申点を上げるにはボランティアに参加する以外に、生徒会の役員をやったり、部活動の部長や副部長をやったり、スポーツの大会にレギュラーで参加したり、陸上大会で入賞したりしないといけないそうです。

うっ!なかなかハードルが高い!

※提出物の期限を守るとか忘れ物、授業態度なども内申点になります。

 

しかも高校入試ではテストで500点、内申点で335点と、内申点って結構重要なことがわかったのです。全然知らなかった・・・。

 

ボランティアへの参加ならだれでも出来ますから、学校で募集されたものは1年生からできるだけ参加するようにアドバイスしたんですよね~。コツコツ積立て。

そしたらきーくんの友達の参加者が誰もいないというね~~~。さすが1年生。

去年も1年生が5人、3年生が多数だったので仕方ないです。

 

りーちゃんが7時15分に家を出るというので、きーくんも一緒に連れて行ってもらうことに・・・。だって最近、女子とか男子とか関係なく物騒だからね・・・。

 

え~!とは言いつつも「私は友達と行くけど、それでもいいなら!」とOK頂きました。

優しいお姉ちゃんで良かったね・・・。

きーくんも「え~、いいよ1人で!」と言うかと思ったら「では、よろしく!」ということです。意外だったなぁ~。

結局なんだかんだ仲が良いよね。

 

それはいいとして、明日きーくんはそのまま部活なのでお弁当持参なんです。

ということは、私は7時15分までに弁当と朝食を作らねばならぬということか!

中学生の母、土曜日も忙しいです!!

 

スポンサードリンク

-きーくん, ふたり, りーちゃん, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】報われない母の愛

きーくんと話していたら、昨日学校で「朝食調査」なるものが行われたそうです。 どんな内容だったのかはよくわからないんですが、先生が「おかずを食べてきた人?」と聞いた時、きーくんは手を挙げなかったそうです …

【5コマ】アドバイスが生かされるとは限らない。

きーくん、昨日無事に修学旅行から帰ってきました。 心配されていた台風はなんと夜中のうちに通りすぎ、天気予報ではずっと雨だったのにもかかわらず両日とも晴れという強運ぶり。 この子持ってるわ! バスの中で …

【5コマ】すごく大事な知識★喉に異物を詰めた時の対処法

お祭りに行くと、よくあるのがスーパーボールすくい。管理が簡単だし、キラキラ綺麗なので、子ども心をくすぐるアイテムです。 でもスーパーボールを喉に詰めて亡くなってしまう痛ましい事故がありましたね。 実は …

【5コマ】夏休み最後、仏の対応をしてみたら・・・

漢字練習という一番地味でやっかいな宿題を残しておりました・・・。 部活で宿題確認をしていたので、家では特に確認してなかったんですよね。 中学生ですし・・・。まさかねぇ~。ふふ(笑うしかない)。 こうい …

【2コマ】冬のお風呂は肩まで浸かりましょう!

昨日の夜のこと。 そりゃそうだよね。 風呂上がりに凍えて出てきました。   そんで今朝、「ちょっと喉が痛い・・・」 えええええ~。  

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿