としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

勉強法 雑学

昨日の続き・まさかタコとイカの漢字がこんなに違うとは!!

投稿日:

スポンサードリンク

昨日、「虹」の部首(虫)についていろいろ調べた結果をきーくんにも報告したんですよ。

思いつきでこんなことを言ったら・・・

こんな変化球が返ってきました。

イ、イカ?そういえばイカってどんな漢字だっけ?

調べてみると・・・

烏賊。あ~、そうだったそうだった。

でもさ・・・、そういえばなんでこんな漢字なの?

気になりませんか?はい、調べました!(キリッ)

えええええ!!!!!

諸説あると思いますが、ちょっと衝撃じゃない?

でも「海にカラスなんか居る?」という疑問もあります。

確かにそういうイメージはないですよね。中国のカラスについては分からなかったので、日本のカラスについて調べてみました。

海を渡るカラスがいるなんて知らなかったです。

あとウミガラス(海烏)なんていう鳥もいるので、100%ウソとも言い切れませんね。

 

ちなみにタコは足が多い(多股:タコ)という意味で呼ばれていました。

蛸という漢字は本来は蜘蛛(クモ)を表し、足の多さからタコのことを海にすむ蜘蛛「海蛸子」と表すようになり、のちにこれが省略されて「蛸(タコ)」になったそうです。

魚へんの「鮹」という漢字もタコだそうです。

 

タコとイカの漢字がこんなに違うって、言われるまで気が付かなかったな~。

今後イカという漢字を聞かれたら、カラスがチラチラするようになるよね!ね!

スポンサードリンク

-勉強法, 雑学
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】勉強はほどほどでいいのよ~

うちでは「ゲームをしたい=まずは教科書ワークをする!」という暗黙のルールがあります。 3DSを買う時の条件なので、3年経った今でも健在です。 としごと・しごとと【4コマ】緊急・家族会議をするよ!htt …

織田軍4000人vs今川軍25000人、勝つのはどっち?知ってるようで知らない桶狭間の戦い。

昨日(日曜)の夜の出来事。 録画していた「麒麟がくる」を見るためにいろいろと準備する私。 城と砦の場所、大事でしょうがぁ!! 多分、小中学校の授業では詳しくやってないんだよね~。 だから「桶狭間(おけ …

ライブハウスに行ったことはありますか?私の一押しSeven Billion Dots(セブンビリオンドッツ)

先月(2月)、Mrs. GREEN APPLE(ミセス グリーンアップル)の代々木体育館でのライブに行きました。 としごと・しごととMrs. GREEN APPLE(ミセス グリーンアップル)のLIV …

【5コマ】お決まりのセリフだけど!

りーちゃんも去年、こんなことがありましたしね~。 としごと・しごとと【4コマ】貴重な時間に何してますのんhttps://www.toshigo.net/entry/493期末テスト第1日目終了です。出来 …

【6コマ】小中学生・必読★埼玉県の私立高校の単願推薦と併願推薦とは?

今日の絵日記は、この先高校受験を行う小中学生と保護者の方には知っておくと便利かもしれない情報です。特に埼玉県にお住まいの方は目を通しておいて欲しいです。 私は愛媛県出身なので、埼玉県での高校受験はりー …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿