としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

博物館 買い物

博物館や美術館もコロナの影響を受けていますね。私に出来る支援の形。

投稿日:

スポンサードリンク

2年前の5月に、こんな絵日記を描きました。

目黒寄生虫館です。世界に1件だけの寄生虫を扱った博物館です。

コロナの影響でしばらく閉館、その後も客足が伸びずグッズの売り上げなどが無くて、650万円の減収なのだそうです。

寄生虫博物館は怖いもの見たさの好奇心がある人だけに支えられているわけではなく、医療関係者にとっても貴重なんです。本ではなく実際に寄生虫が見られるところは他にありません。

入場料無料の博物館なので、寄付やグッズの収益がとても大事なんです。

しかし、たった4日で目標金額を超えてました(*^▽^*)すごい!

※でもまだ寄付は募集しているようです。

 

博物館や美術館、どこもコロナの影響を受けていますね。

ずっと前から楽しみにしてたので、本当に残念です(;´Д`)

会場には行けませんでしたが、ネットでパンフレットを購入しました。

こういう支援もいいですよね(*^-^*)

 

美術館や博物館が無くなったら寂しい。水族館や動物園、遊園地もそうですね。

行くことは出来なくても、寄付でもオンラインショップでの買い物でもいろいろな支援の形があります。頑張って欲しい。

 

いま、目黒寄生虫館のオンラインショップにあるトートバッグ(寄生虫柄)を買うかで非常に悩んでいますww

スポンサードリンク

-博物館, 買い物
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】31日はアイスを食べる日

毎月31日と3月1日はサーティワンの日で、ダブルのアイスが31%オフです。それは行くよね。 その前にまーさんときーくんは散髪へ、私とりーちゃんは買い物に行きました。 特売品が買える!ネットスーパーは便 …

東京(上野)で開催中の正倉院展に行ってきました。正倉院って大きいのね~!

みなさん、こんばんは~。今日は上野に行ってきました。 www.tnm.jp 5 Posts 1 User御即位記念特別展「正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―」https://www.tnm.jp/m …

中学生には回転寿司のお持ち帰り寿司がおすすめです。

当たり前ですが、埼玉県には海がありません。 そのせいなのかはわかりませんが、魚の値段が高い気がします。 だから魚を食べたくなったら、回転寿司に行くのです。   まーさんはスシローが一番好きな …

アウトレットでまーさんの新しいジーンズを買いに行ってなぜか散財した話

まーさんはあまり服を買いません。 しかし先日・・・ ヘビーローテーションで着ていたジーンズが突然分解したらしい。 そしてもう1着あるジーンズの寿命も近そうだ。 写真は残せませんでした。勘がいい子は嫌い …

【4コマ】真実はいつも一つ!犯人は私でした。

犯人は無意識の私でござった・・・・・!   ちなみに犯行に使った包丁はこちらです。 としごと・しごとと【6コマ】我が家の包丁は土佐製です。https://www.toshigo.net/en …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿