としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族 料理 買い物

中学生には回転寿司のお持ち帰り寿司がおすすめです。

投稿日:

スポンサードリンク

当たり前ですが、埼玉県には海がありません。

そのせいなのかはわかりませんが、魚の値段が高い気がします。

だから魚を食べたくなったら、回転寿司に行くのです。

 

まーさんはスシローが一番好きなので、我が家はスシローによく行きます。

ただ、うちから一番近いスシローまででも車で30~40分かかります。途中に大きな橋があるので、帰宅渋滞にはまってしまうともっと時間がかかることもあるんです。

中学生2人が帰宅してからスシローへ行くハードルの高さよ。

しかもりーちゃんは受験生なので、往復の移動時間がなんとなくもったいないです。

車の中は暗いから勉強も出来ませんしね~。

実はそれまでは「持ち帰り」って利用したことが無かったんですよ。

でも今は持ち帰りが便利だな~って思ってます。

中学生、とくに受験生にはすごく良いです。

きーくんは回転寿司に行くと際限なく食べ続けます。

普段は腹八分でもいいタイプなのに、回転寿司はお腹がいっぱいになっても、「次に来るのはいつになるかわからないから、食べとけスイッチ」が入るみたいです。

だから「これしかないんですよ~」というスタイルの方がいいかもしれませんね。

 

子供も大人も、WIN-WINじゃないですか?ふふふ。

スポンサードリンク

-家族, 料理, 買い物
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「冷麺や素麺は、決して簡単な料理ではない!」ということを身をもって体験した息子

きーくんの夏休みは明日で終わりです。(りーちゃんはすでの夏期講習(後半)が始まっております。) 今年、我が家では「夏休み中のお昼ご飯は、食べたい人が各自で用意すること!」というシステムだったのを覚えて …

【5コマ】今年、大阪は地震や台風で大変だったから・・・

きーくんがまた、何やら部品を注文したらしい。 通り過ぎてんじゃんww。 しかも岩手て。 まぁ、遠くへ行ったもんだね。   大阪、今年はいろいろと大変だったもんね。物流も混乱するさ。

消費税増税と大型台風の影響・お気に入りのお店には頻繁に行こう!

昨日、買い物に行ったんですけどね~ レタスなどの葉物野菜の値段が高騰していたり、ミニトマトが入荷していなかったり、台風19号の影響が見られました。 買い物の後、ランチにも行ったのですが・・・ お昼なの …

【9コマ】クリスマス会は謎解き宝探しがオススメです。

この時期は毎年、我が家でクリスマス会&忘年会をするんです。 受験生がいるからどうしようかな~と思ったら、本人がいつも通りやりたいと・・・。 というわけでママ友に連絡して、日程の調整をして、昨日クリスマ …

神田明神文化交流館で開催中の江戸東京あかり展と神田明神に行ってきました。

昨日予告した通り、お出かけした詳細を描きますよ~。 今日の絵日記は長いよ~。とても長いよ~。 江戸東京あかり展:※2月9日まで。 会場が地下1階の屋内なので、お昼に行っても大丈夫です。 江戸東京あかり …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿