としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 勉強法

古文の単語をどうやって覚えたらいいか真剣に考えたら、ふざけた感じになった話。

投稿日:

スポンサードリンク

夏休みも終わりが近づき、さすがに勉強モードになったきーくんが言いました。

古文の単語、勉強した直後は覚えてるんだけどすぐに忘れてしまう。そりゃあ、日常生活で使わないからね。古文と現代語で意味が違う単語も多いしね。

 

私はいろいろなことを調べて表にまとめるのが好きなんです。(趣味といってもいい。)

だから25ページほどあった単語帳を4ページの表にまとめてみました。

こんな感じです。(※ミスを見つけた方は自分で修正してくださいww)

う~ん。表になって見やすくはなったけど、暗記のしんどさは参考書と同じだなと。

結局どういう時に使われる言葉なのかイメージできないと、覚えられないんじゃないかと思った。

25ページが2ページになりましたww

さっきの表よりかは覚えられそうな感じがするよ(*^▽^*)

かなり真面目な生徒さんが多い進学校なんや。これテスト前に教室で出せるか?

ハードルが高いぜ~。でもふざけてないの、真剣なの。母は。

昔からオリジナルの教材作るのが好きで。

久しぶりに本気でやりました(;・∀・)/キリッ

そのためにスタディサプリで古文の基礎も見てる。

 

おすそ分け。※暗記用なので実際に使うシチュエーションかどうかは不明。

なかなか覚えられないって人、イラストにしてみたらどうかしら?

 

こういうのも自分で作らせればいいんだけど、高校生は古文だけじゃなく英語も社会も理科も全部、暗記暗記。正直、そんなことしてる時間はないと思う。

暗記ばっかりでそりゃ、勉強嫌いになるわぁ。それでも全然やらなくてもいいとも言えません。

難しいところです。百点取れとは思わないけど平均点くらいは取って欲しいな。

 

だから私に出来ることがあるのならやります。甘々です(・∀・)

パッと見てすぐに暗記できる人なんてほとんどいません。何度も繰り返して見て覚えるしかないんです。

だから表にするのが好きなんです。パッと見られるでしょ(*´▽`*)

 

イラストで覚える古文単語が表になってるものないかな?参考にしたい。

見たことある方、情報求む。



スポンサードリンク

-きーくん, 勉強法
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】カロリーの行方

きーくんの体重、やっと40kgを超えたそうです。 43kgくらいはあると思ってました・・・! やっぱり朝夕の部活は大きいよね! でも思い当たるふしが・・・。 みんなまかないのカレーが「少ない、足りない …

きーくんが高校生になって始めたいと思っていたこととは?

中学校時代、きーくんはソフトテニス部でした。 いろいろあったけど、3年間毎日本当によく頑張りました。 でも高校では「運動部には入らない」と言ってます。 きーくんが高校生になってやりたいこと。それは・・ …

【5コマ】空き巣にでも入られたのかと思った・・・

?朝早くにベーコンを買いに行かされた爽やかな月曜日。 きーくんは「1週間1人で洗濯物をたたむの刑」の実刑中でございます。 言ったからにはやってもらいます!(キリ!) ウチの洗濯物は大きなものは外に干し …

【4コマ】毎年の恒例行事となってまいりました。

夏休みも終わり、今日から新学期ですね。 昨夜、23時の我が家の様子をどうぞ! あんだけ言ったのに!!! 知るか!!! でもさ、もう23時過ぎなわけですよ。絶望。 誰の宿題なの??? もうもうもう! ち …

起きないなら目覚まし時計はただの時計だ。

スマホを枕元に置いて目覚まし時計にするのは危険という話を前に描きましたね~。 としごと・しごとと息子の教え・スマホを目覚まし時計にするときは耳元においてはいけない。https://www.toshig …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿