としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ルンバ 買い物

買ったばかりの電化製品の不具合が多くて悲しかった話

投稿日:

スポンサードリンク

突然ですが、電化製品の初期不良に当たったことはありますか?

クリップがついた最新式の血圧計を買ったのですが、1カ月ほど使ったら空気が全く送り込まれなくなりました。

うんともすんとも言わなくなったのでメーカーに問い合わせたところ、「着払いで送ってください」ということでした。

たまたま初期不良に当たってしまったのかな?まぁ、仕方がありません。

 

そしたら同じ日に・・・

充電器まで戻れずにそのへんで力尽きるルンバさん。ええ!?壊れた?

ルンバも5月に買ったばかりなので、保証書を探しました。

でもね、確認のためもう1回だけ使ってみようと起動させたところ…

途中で止まるには止まるけど、「エラー1」を必死でアピールするルンバさん。

なんだ、なんだ?と調べてみたところ・・・

ふっとい輪ゴムぅ!犯人はお・ま・え・か!

一度も買ったことがないのに何かに紛れてやってくるナゾの太輪ゴムが、前輪にめいっぱい絡まってましたわ。

そりゃ動けないわ。もう1回作動させてみてよかった。ルンバは壊れてなかったです(*^-^*)

メーカーに連絡する前に気づいてよかった~。危なかった~。

電化製品自身が自分の調子が悪いところを教えてくれるの、何気にすごない?

スポンサードリンク

-ルンバ, 買い物
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

駐車場事前予約システム「akippa(アキッパ)」が便利で、神保町を楽しんじゃった話。

昨日のオープンスクール(オープンキャンパスともいう)、場所は神保町でした。 あの辺は日本大学や専修大学、ほかにもたくさんの大学や専門学校、予備校があります。 そんな神保町に、ずっと行きたいと思っていた …

夏休み初日・すでにお昼ごはんを作る憂鬱に悩まされて思わず買ったものとは?

みなさん、こんにちは。 いよいよ今日から夏休みですね。 私はすでにこんな感じ・・・ww 朝ごはんと晩ごはんは今まで通りなのでいいんですけど、お昼ごはんを作るのが嫌で嫌で。 大人だけだったら適当に食べた …

ふわしゅわとろりスフレパンケーキの理想と現実

巷ではパンケーキが人気ですね。 最近テレビで見たパンケーキはこんな感じ。 フィルムを外すと生クリームが流れ出すという視覚でも楽しめるパンケーキです。 ローソンのふわしゅわとろり-スフレパンケーキ-(名 …

ミシンの選び方・初心者はどんなミシンを買えばいいのでしょう

きーくんのコートを買いに行ったときに手芸店の前を通りました。 ああ、もうそんな時期なのねぇ。毎年この時期は忙しかったわ。ふふ、懐かしい。 なぜこんなにあるのかって? それはね、昔キッズカフェで縫い物を …

博物館や美術館もコロナの影響を受けていますね。私に出来る支援の形。

2年前の5月に、こんな絵日記を描きました。 としごと・しごとと 1 User【6コマ】とうとう来たぜ★寄生虫博物館!https://www.toshigo.net/entry/4633昨日の続きです。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿