としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ルンバ 買い物

買ったばかりの電化製品の不具合が多くて悲しかった話

投稿日:

スポンサードリンク

突然ですが、電化製品の初期不良に当たったことはありますか?

クリップがついた最新式の血圧計を買ったのですが、1カ月ほど使ったら空気が全く送り込まれなくなりました。

うんともすんとも言わなくなったのでメーカーに問い合わせたところ、「着払いで送ってください」ということでした。

たまたま初期不良に当たってしまったのかな?まぁ、仕方がありません。

 

そしたら同じ日に・・・

充電器まで戻れずにそのへんで力尽きるルンバさん。ええ!?壊れた?

ルンバも5月に買ったばかりなので、保証書を探しました。

でもね、確認のためもう1回だけ使ってみようと起動させたところ…

途中で止まるには止まるけど、「エラー1」を必死でアピールするルンバさん。

なんだ、なんだ?と調べてみたところ・・・

ふっとい輪ゴムぅ!犯人はお・ま・え・か!

一度も買ったことがないのに何かに紛れてやってくるナゾの太輪ゴムが、前輪にめいっぱい絡まってましたわ。

そりゃ動けないわ。もう1回作動させてみてよかった。ルンバは壊れてなかったです(*^-^*)

メーカーに連絡する前に気づいてよかった~。危なかった~。

電化製品自身が自分の調子が悪いところを教えてくれるの、何気にすごない?

スポンサードリンク

-ルンバ, 買い物
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

入浴剤をネットで買うと、何かしら事件が起こる我が家の話。

ずっと前に入浴剤をネットで注文した話を描いたのですが、覚えていらっしゃるでしょうか? としごと・しごとと 2 Users【6コマ】1個の入浴剤が124個になった理由https://www.toshig …

図書カードだけじゃない。最近のギフトカードは多彩です。

ちょっと大きくなった子供へのプレゼントとして定番なのが、図書カードです。 何を送ったらいいかわからない時は、とりあえず図書カードって感じですよね~。 きーくんがニンテンドーのプリペイドカードが欲しいと …

【4コマ】真実はいつも一つ!犯人は私でした。

犯人は無意識の私でござった・・・・・!   ちなみに犯行に使った包丁はこちらです。 としごと・しごとと【6コマ】我が家の包丁は土佐製です。https://www.toshigo.net/en …

最近の愛媛県は修学旅行でも人気の観光地になっている・・・らしい。

我が家の暖房はエアコンが主流なのですが、それだけでは部屋が暖かくならないため、加湿器とサーキュレーターも回しています。 サーキュレーターの温度がすごく熱くて危ない。 買い替えかな~と思って、先程イオン …

もうすぐバレンタインですね。イオンレイクタウンの新スイーツ店、ホテルショコラ

みなさんイオンレイクタウンをご存知ですか? まぁ、でっかいイオンですよ。テレビで時々出てますね。 「逃走中」とかが撮影できちゃう広いイオンなんです。1日では回りきれません。 便利なのでちょこちょこ行く …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿