としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族

昔の服はデザインが凝ってたな~と思った話

投稿日:

スポンサードリンク

以前、子供たちが着られなくなった服を処分した話を描きました。

その延長で年末に向けて服の大掃除をしています。

そんな中、見つけたのがこのジャージです。

私の中でメンズのSサイズが流行ってた時期があり、ジムに通うために買った記憶があります。

決して値段が高かったわけでもない(ワタシ、高いジャージとか買わないヒト)のに、デザインがものすごく凝ってるんですよね~。

裁断と裁縫の数が多くて、ものすごく手が込んでるのがわかります。生地も艶があってすごくいいんです。

改めてよく見て、ビックリしました。

最近私もテニスを始めたから、これは復活させようっと。

 

ところで前からちょっと思っていたのですが、昔のほうが洋服のデザインが凝っていた気がするのは私だけでしょうか?どう?

スポンサードリンク

-家族
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【8コマ】昨日突然、ブレーカーが落ちた訳

昨日、実際にあったことを忠実に再現しました。 全部ブラジャーのせいだ。 聞いて、聞いて! だってね・・・外に干すと盗まれるんだもの!(経験あり) ここがちょっと高くて、私には届きにくいのです。 わぁ~ …

あつまれどうぶつの森の発売日に、3DSを修理した話

今日はきーくんの制服や体操服の採寸や教科書を買いに行ったりしてて、忙しかったです。 コロナの影響で採寸も生徒だけで行くものだと思ったら、ほとんどが保護者と一緒だったそうです。あれれ?おかしいな~?入学 …

アマビエは一般常識なのか?家庭内で情報格差があった話

3日くらい前の話です。 何だと思います? Twitterをしているか、していないか。 私とりーちゃんはTwitter上で繋がっていません。自由で居たいんだってww ただし、「トラブったらすぐに知らせる …

もし冷蔵庫に入れたはずのマヨネーズが見つからなかったら、ここを探してみよう。

昨日の出来事。 思いつくところは散々探したんだけど、マヨネーズが見つからない。 新しいマヨネーズを・・・? 私の前科。(この前に、水筒の中蓋も捨てている) としごと・しごとと電化製品のパーツを紛失した …

例のアレが届いたので、今日は餃子の材料を買ってきました。

昨日のこと。 皆さん、例のアレですよ。 としごと・しごとと電化製品のパーツを紛失したら、仕事を頑張るしかない。https://www.toshigo.net/entry/11561昨日の話にはなんと続 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿