としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

未分類 雑学 雑貨屋

回顧録:雑貨屋&事務所への道2

投稿日:

スポンサードリンク

さて事務所の賃貸物件を探しつつ行ったのが、仕入れをさせてくれる業者さん探しです。

つまり「展示会に行く」ということです。

とにかくいろんなことを勉強しようと思って、行けそうな展示会には参加しました。

ビッグサイトはもちろん、幕張メッセの展示会にも何度か行きました。

 

展示会には事前登録が必要なものや参加費が必要なもの、一般の方は入れないものなどがあります。

業者オンリーの日と一般の方が参加可能な日を分けてある場合もあります。

 

6月に開催されるおもちゃショー。

コロナの影響で去年は業者オンリーでしたが、今年は一般の方も参加できるようです。

ただ業者さんと一般の方の参加できる日が分けられているので、ご注意くださいね~。

わざわざビッグサイトまで行って、日にち間違えで入れなかったら悲しい!

ほかにも新潟の燕三条ものづくりメッセとか、京都ギフトショー、静岡ホビーショーなどにも参加しました。

どの展示会に行っても、新しい発見があって楽しかったです。

そして思ったのは「日本には巷にはあまり知られてないけど、良いものを作るメーカーさんがいっぱいあるんだな!」ということです。

展示会の多くが内部の写真撮影禁止です。新製品を展示している業者さんもありますし。

だから私も展示会内部の写真はほとんど撮りません。

 

でも日本にはこんなにたくさん素敵なものがあるのに、知らないままは勿体ない!

そんなわけで・・・

事務所の一部を店舗(雑貨屋)にして、私が気に入った商品を集めることしました。

スポンサードリンク

-未分類, 雑学, 雑貨屋
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

機動戦士ガンダムジークアクス、時を越えて感動

今日の絵日記は、アニメを見ていない人には何のこっちゃの話でございます。 ガンダムをまともに見始めたのは、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」からです。 ジークアクスは劇場版も観に行きました。しかし・・・ …

望遠鏡がなくても何とかなった星観測の話

昨日の夕方のお話です。 こういう天体ショー的なものは絶対2人で見に行きます。 天体ショーは好きですが、望遠鏡は持っていません。 気休めにオペラグラスを持って外に出ました。 肉眼ではこんなものです。2つ …

続々と出てくる部首の疑問・「にすい」と「さんずい」の違い。「ひらび」って何ですか!?

漢検2級の勉強、続けていますよ~。トイレの壁面が漢字だらけでヤバイww 今回は気になった漢字が多かったです。素人調べなので、雑学としてお楽しみください(*^^*) まずは「羨」です。 「羨」の下の部分 …

【4コマ】去年も今年も同じです!

探しません! と思ったら見つかったのです。 一緒でした。 まーさんは心配性だなぁ~!

スズメが毎日、私たちのバトミントンを見に来ていた理由

最近、涼しくなってきた時間を見計らってまーさんと2人でバトミントンをしています。 すると・・・ マンションの2階、廊下の出っ張り部分にスズメが毎日来るんです。 1羽のときもあれば、2羽のときもあります …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿