としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族 雑学

猛暑からの激しい雷雨の日の出来事・雷は電気製品をおかしくするよって話。

投稿日:

スポンサードリンク

2020年8月12日、埼玉はとにかく暑かった。

※ウェザーニュース

ニュースでご覧になった方もいると思いますが、あまりの暑さに空気中の水蒸気が一気に発達して埼玉県上空に巨大な積乱雲が発生。一部の地域が激しい雷雨に見舞われました。

本当にすごくて、短期間の停電がたびたび起こりました。雷が光るのと轟音の時間が近くて本当に怖かったです。

 

そんな激しい雷雨が収まった後、まーさんが気が付きました。

ずっと前に突然壊れてしまったパソコンの電源がオンになっています。

誰も触っていません。考えられるのはあの、短時間の停電…。

というわけで、今日は久しぶりにマイクラ(マインクラフト)をしているきーくん。

いつまた壊れるかわかんないけどww

 

雷で電化製品が壊れる話は聞いたことがあるけど、復活した話聞いたことあります?
うちのパソコン、電源がオンになったまま壊れてたんだなぁ…(・∀・)

 

雷が鳴っているときはパソコンやテレビなどの電化製品のコンセントは抜きましょう。

スポンサードリンク

-家族, 雑学
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

息子CAFE開店・コーヒーはサイフォンで淹れる本格派です。

今年の私の誕生日にはコーヒーメーカーを買ってもらったのですが、大活躍中です。 としごと・しごとと消費税10%の増税まであと少し!誕生日に欲しいものとは?https://www.toshigo.net/ …

神韻(シェンユン)の中国舞踊は美しく、そして凄かった。

同じ埼玉県でも都内に行くほうが近いので、大宮駅にはめったに来ないよ~! 神韻芸術団(シェンユンげいじゅつだん、英名:Shen Yun Performing Arts)とは、中国の古典舞踊や民族舞踊を披 …

【6コマ】今年になって初めて知った校則が多いです

こんなことになってます~(笑) 中学校では下着の色が「白」か「黒」指定なんだって。 うわぁ~どうでもいい~~~。 なぜか今年になって初めて知った校則が多いです!先生が変わったからかなぁ?   …

少女漫画に出てくるようなセリフを吐く男性は現実にはほとんどいないのです。

今日の絵日記は分かる人にしか分からない話で申し訳ない。 突然ですが、ドラマは見ますか? 私達は「麒麟が来る」と「仮面ライダーゼロワン」と「恋は続くよどこまでも」の3本は録画しながら見ています。 「恋は …

あつまれどうぶつの森の発売日に、3DSを修理した話

今日はきーくんの制服や体操服の採寸や教科書を買いに行ったりしてて、忙しかったです。 コロナの影響で採寸も生徒だけで行くものだと思ったら、ほとんどが保護者と一緒だったそうです。あれれ?おかしいな~?入学 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿