としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 家族

【5コマ】「後でやる~」まで待てない!

投稿日:

スポンサードリンク

きーくんの部屋、ちょっと気を抜くと魔窟になります。

原因は畳んだ洗濯物をタンスに仕舞わずにその辺に放置するからです。

何日も何日も「部屋を片付けて!」と何回言っても「は~い」と生返事。一向に片付かない。

 

いよいよこちらの我慢の限界。

だってこの時期、こまめに掃除機かけたいじゃないですか・・・・・!!!

 

親がやるのはダメだと思うのですが、嫌でも汚い部屋が目に入るんですよ。

しかもりーちゃんと部屋も半分こだし、こんなにずっと汚いのは可哀相!!!

 

そんなわけで、すみません!

限界すぎて息子の部屋、掃除してしまいました・・・!

下着が5セットくらい出て来たし、パジャマも3セットあったし・・・。ガクッ。

 

綺麗になった部屋を見たきーくんが放った言葉が「テストが終わったら綺麗にするつもりだったのに~~~」です。

そんなに待てるか!!!

スポンサードリンク

-きーくん, 家族
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】男子の班長は危険です!

運動会の朝、現場は混乱していた・・・。 お弁当を作りつつ、きーくんを起こす時間までに朝食も用意しなければならない。 ふと去年の運動会を思い出す。 りーちゃんが班長のとき、いつもより早く学校に出かけた気 …

【2コマ】上手くいかないときは止めてしまおう!

そろそろ年賀状をね、作らないと・・・と思ってやってるんですけどね。 上手くいかないの。 パソコンとプリンターが上手く連動してくれません。 困ったなぁ~。 いつもは年賀状の本を買ってチョイチョイって作る …

【5コマ】お母さんの長い一日①

昨日は「お母さん業」を頑張って、娘孝行をしておりました。 材料を溶かして混ぜ混ぜして、タマゴと粉類をふるいながら入れて混ぜ混ぜ。 そして次にクッキー作り。 保険です、保険(笑)。失敗した時の保険。 桜 …

【4コマ】私、悪くないよねぇ~?

夕方、まーさんが病院に連れて行ってくれました。 良いお返事いただきました~~~。 で、今朝・・・・・。 なんというお約束・・・。 きーくんの友達が迎えに来てくれたチャイムで目が覚めたよね。 コレがなか …

ひなまつりの起源や由来を絵で簡単に説明しようと思ったら、大作になりました。

明日は3月3日、ひなまつりですね! ひなまつりの起源は、平安時代に川へ紙で作った人形を流す「流し雛」と、江戸時代に女の子が好んだ「人形遊び」とが結びついて、節句の儀式となったものだそうです。 &nbs …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿