としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 勉強法 学校

【4コマ】夏休み最後に罠にかかったりーちゃん

投稿日:

スポンサードリンク

これは去年の夏休みなのですが、りーちゃんに自由研究をまとめるレポート用紙を買うのを頼まれまして、私はA4のレポート用紙を買って帰ったのです。

仕方ないのでB5を買いに行くことに・・・。

そんなわけでうちにはA4とB5のレポート用紙があったのです。

 

そして今年、早々と夏休みの宿題を終えたりーちゃんでしたが・・・。

レポート用紙の罠にかかってしまいました。

なんで今年からA4になったのかはわかりませんが、きーくんが言うまで気が付かなかった模様。

しかもきーくんがこれを言ったのが8月30日。(ちょっときーくん!自由研究もやってなかったんかい!怒)

 

りーちゃん、めちゃくちゃ荒れてました・・・。

だってちゃんと自由研究のまとめ、やってたんだもん。

B5のレポート用紙に・・・

拡大コピーして提出すれば良いって言ってるのに、ダメなんだって~。

真面目で完璧主義なので、こういう不備に弱いりーちゃん。

まさかの8月31日に自由研究のまとめをやり直ししてました。お、お疲れさん!

 

そんなこんなで新学期スタートです。

長かった~!夏休み~!

スポンサードリンク

-りーちゃん, 勉強法, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】白菜1玉は消費するのが大変だな~って話

昨日のこと。 満場一致でカレーだったんです。・・・が! 白菜がいっぱいあるの。 りーちゃんにめっちゃ拒否られましたww   あなたが貰ってきた白菜ですよ・・・? としごと・しごとと 1 Us …

【5コマ】携帯電話は預かった!!!

中学生になると、携帯電話(スマホ)を持っている子が増えます。 うちはまーさん&きーくん、みや&りーちゃんで2台のスマホを兼用しています。   LINEでやりとりするのはとても便利なのですが、 …

【4コマ】中学生の勉強方法★自分で勉強したほうが気が楽です。

というわけで、今日は漢検(準2級)でした。 漢検なのになぜ3DSなのかはこちら・・・。 としごと・しごとと 2 Users【4コマ】漢検3級の勉強方法と合格率https://www.toshigo.n …

少食の娘の空腹対策に、おにぎりを作るようになった母が気がついたこと。

こんにちは、今日はとてもいい天気ですね。 今日はりーちゃんの話です。 一回お茶碗に盛った白飯を返されるのはなんか嫌だったので、足りなかったらおかわりしてもらうように変えました。 もう1年以上、ずっとこ …

【4コマ】何度考えてもまずそうになる春巻き

今日の夕飯は揚げ春巻き~! りーちゃんは春巻きがお好きらしいです。 りーちゃんに「ところで揚げ春巻きと生春巻の皮って違うの?」と聞かれたので、「揚げ春巻きの皮は小麦粉、生春巻きの皮は米粉で出来てるのよ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿