としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 勉強法 学校

【4コマ】夏休み最後に罠にかかったりーちゃん

投稿日:

スポンサードリンク

これは去年の夏休みなのですが、りーちゃんに自由研究をまとめるレポート用紙を買うのを頼まれまして、私はA4のレポート用紙を買って帰ったのです。

仕方ないのでB5を買いに行くことに・・・。

そんなわけでうちにはA4とB5のレポート用紙があったのです。

 

そして今年、早々と夏休みの宿題を終えたりーちゃんでしたが・・・。

レポート用紙の罠にかかってしまいました。

なんで今年からA4になったのかはわかりませんが、きーくんが言うまで気が付かなかった模様。

しかもきーくんがこれを言ったのが8月30日。(ちょっときーくん!自由研究もやってなかったんかい!怒)

 

りーちゃん、めちゃくちゃ荒れてました・・・。

だってちゃんと自由研究のまとめ、やってたんだもん。

B5のレポート用紙に・・・

拡大コピーして提出すれば良いって言ってるのに、ダメなんだって~。

真面目で完璧主義なので、こういう不備に弱いりーちゃん。

まさかの8月31日に自由研究のまとめをやり直ししてました。お、お疲れさん!

 

そんなこんなで新学期スタートです。

長かった~!夏休み~!

スポンサードリンク

-りーちゃん, 勉強法, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】現場の生の声に驚く

昨日近所でハンドメイド市が開催されていたので、フラ~っと出かけてみたのです。 すると昔お店をしていた時に、雑貨を作ってくれていた方が出店されていました。 ちょうど娘が同じ歳なので、来年は受験だね~、ど …

【4コマ】大人の悪い知恵を授けようとする母

今日は日曜日ですが、りーちゃんときーくんの中学校でスイカの苗植えが行われました。 PTAのお父さんによる毎年恒例行事なのです。 としごと・しごとと【4コマ】内申点ってなに?http://www.tos …

【5コマ】買い物は慎重にしましょう・・・

こんな感じで、最近買い物の失敗が続いております。   りーちゃんの水筒のキャップ、まさかスカイブルーとミントブルーという似た色があったなんて思わなかったんです! 水筒の箱を捨てちゃってたので …

【5コマ】所詮2番目の女ですよ・・・。

りーちゃんがスキー合宿に行っている間、きーくんは私のことを「りーちゃん」と間違えるんです。 普段きーくんがどんだけ無意識に「りーちゃん!」「りーちゃん!」と言っているかがわかりました。 母より姉のほう …

ポニーテール禁止の理由とみつあみ禁止の理由・初めての高校の体育祭

私も高校生の時はずっとポニーテールだったのです。かわいいよね、ポニーテール。 でも年を取るとびっくりするほど似合わないよね、ポニーテール。悲しい。 りーちゃんの高校は頭髪証明書を出させる学校ですが、ポ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿