としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん プログラミング 勉強法

【4コマ】来年は目視で確認するぞ!

投稿日:

スポンサードリンク

自由研究は前に作った「プログラミングした車」のことをまとめたので、そんなに時間はかかりませんでしたが・・・。

まだ、残してた!

何なの?もうもう(怒)!

 

ちなみに発明創意工夫とは、自分が普段の生活で不便なことを今までにない道具を作りだして解決するものです。

よくわからない方は「発明創意工夫 中学生」で検索してみてください。

何を作ればいいのかわからないという中学生の苦悩が垣間見えます。

 

つまりは、とっても面倒くさい宿題を最後に残してたってことです(怒)!

 

中学生男子の「宿題?やった やった!」は全然当てにならないってことがわかりました。

来年は目視で確認しようと強く心に誓う!!!

 

一行日記はこの絵日記が役に立ちまして、だいたいのことは思い出しました。

思い出せない日は「今日はいい1日でした。」で乗り切ると言ってました(笑)。

スポンサードリンク

-きーくん, プログラミング, 勉強法
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】美味しくないと言うてるやん?

昨夜のことです。 みんなで「劇場版コナン 唐紅のラブレター」を見ようということになりましてね・・・。 バニラのカップアイスを食べるのは、ほぼきーくんだけなんですけどね。 美味しいものならともかく、美味 …

【5コマ】先手は打たれてありました!

今日から1泊2日の予定で、きーくんは修学旅行(箱根・鎌倉)でございます。 6時15分までに学校に集合なのに、「5時に起きる!」と言われました。私は必然的に4時50分起きです。早すぎるよ・・・。 いつも …

【4コマ】出来るならいつもやってくださいよ・・・

朝起きたら6時28分でした。目覚ましが鳴らなかったんです。 でも朝が長いな・・・おかしいな・・・って感覚的に起きました。   朝練のあるきーくんは自力では起きてくれません。 6時45分に友達 …

【6コマ】親子クッキング★冬場は鍋が多くなりますよね~。

この前の日曜日 夕飯作りたくない病を発症しまして。 しかし日曜日の夜に外食なんて、絶対混雑してるに決まっている。せめて誰かお手伝いを・・・。 調査! ロックオン! ゲーマーを召喚。 ※りーちゃんは受験 …

【4コマ】楽しい買い物のはずだったんですけどね~。

春休みですね。(あ、でもウチの子たちの中学校は月曜日まで学校らしいです。) そろそろ衣替え~と思って、りーちゃんと春服を買いに行きました。 例のごとくいろいろな店に入ったのですが、りーちゃんの好みの服 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿