としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん プログラミング 勉強法

【4コマ】来年は目視で確認するぞ!

投稿日:

スポンサードリンク

自由研究は前に作った「プログラミングした車」のことをまとめたので、そんなに時間はかかりませんでしたが・・・。

まだ、残してた!

何なの?もうもう(怒)!

 

ちなみに発明創意工夫とは、自分が普段の生活で不便なことを今までにない道具を作りだして解決するものです。

よくわからない方は「発明創意工夫 中学生」で検索してみてください。

何を作ればいいのかわからないという中学生の苦悩が垣間見えます。

 

つまりは、とっても面倒くさい宿題を最後に残してたってことです(怒)!

 

中学生男子の「宿題?やった やった!」は全然当てにならないってことがわかりました。

来年は目視で確認しようと強く心に誓う!!!

 

一行日記はこの絵日記が役に立ちまして、だいたいのことは思い出しました。

思い出せない日は「今日はいい1日でした。」で乗り切ると言ってました(笑)。

スポンサードリンク

-きーくん, プログラミング, 勉強法
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【6コマ】いいメモリーをお持ちでいらっしゃる!

セイタカアワダチソウ、ご存知ですか? 屋外に出るとあちこちに生えている背の高い黄色い花です。ほんと、いっぱいあると思いませんか? まーさんが何だか花粉症っぽいので、絶対あの「黄色い花」が原因だと思った …

学校と家庭の狭間で★ポケットティッシュはポケットに入れるな。

昨日、こんな話になったんです。 比較的新しい学校だったので、初代の校長先生が頑張ってらしたんですよ。 私は厳しいとは思わなかったけど、中学生になってほかの学校から来た子達の話を聞くと全然違うらしいです …

【4コマ】何かしら忘れるように出来ている・・・のかい?

ipad proで描いてる絵日記、だいぶ前の絵に近づいてきました! 段々と分かってきましたぞ~! ただ描くのに倍以上の時間がかかってますwww! 今日もきーくんは朝からソフトテニスの部活動~~~。 し …

男子高校生が夏に「欲しい」と依頼したものとは?

昨日の絵日記では、女子高校生が夏に「欲しい」と言ったものを描きましたね。 今日は手袋を持って学校に行きました。 ところで、りーちゃんは学校まで自転車で20分くらい、きーくんは自転車で40分くらいかかり …

【6コマ】期末テスト・5教科以外も捨てないで!

りーちゃんときーくん、昨日と今日が期末テストです。 昨日、帰ってくるなりこんなことを言うりーちゃん。 出るナビ中学音楽〔新版〕 [ 学研教育出版 ] 価格:669円(税込、送料無料) (2018/2/ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿