としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 勉強法 学校

【4コマ】夏休み最後に罠にかかったりーちゃん

投稿日:

スポンサードリンク

これは去年の夏休みなのですが、りーちゃんに自由研究をまとめるレポート用紙を買うのを頼まれまして、私はA4のレポート用紙を買って帰ったのです。

仕方ないのでB5を買いに行くことに・・・。

そんなわけでうちにはA4とB5のレポート用紙があったのです。

 

そして今年、早々と夏休みの宿題を終えたりーちゃんでしたが・・・。

レポート用紙の罠にかかってしまいました。

なんで今年からA4になったのかはわかりませんが、きーくんが言うまで気が付かなかった模様。

しかもきーくんがこれを言ったのが8月30日。(ちょっときーくん!自由研究もやってなかったんかい!怒)

 

りーちゃん、めちゃくちゃ荒れてました・・・。

だってちゃんと自由研究のまとめ、やってたんだもん。

B5のレポート用紙に・・・

拡大コピーして提出すれば良いって言ってるのに、ダメなんだって~。

真面目で完璧主義なので、こういう不備に弱いりーちゃん。

まさかの8月31日に自由研究のまとめをやり直ししてました。お、お疲れさん!

 

そんなこんなで新学期スタートです。

長かった~!夏休み~!

スポンサードリンク

-りーちゃん, 勉強法, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

怒涛の一日。いろいろなことが昨日で終わったよという話。

昨日の話には続きがあります。 としごと・しごとと巷ではトイレットーペーパーが品切れらしいですが、心配性が役に立ちましたという話。https://www.toshigo.net/entry/12189今 …

中2の国語で習う「走れメロス」がひどい・本当の勇者は誰?

今朝、おもむろにきーくんが言いました。 「メロスはひどい奴」だというのです。りーちゃんも。 ※個人的な感想です。   よくよく話を聞いてみると・・・・・ 「走れメロス」はまぁまぁひどいww …

自分のお小遣いでスマホを買わせるということも大切です。

我が家にはスマホクラッシャーが居ます。先日3台目のアイフォンを過充電で壊して、私が前に使っていた古いアイフォンに逆戻りした話を描きました。 としごと・しごととバッテリーの膨張は過充電か経年劣化か?我が …

【5コマ】中学生、自主参加の部活動

「日曜日の部活動は、自主練習がしたい人は来てください。」というフワァ~っとしたものでした。きーくんは、「とりあえずいつも通り、朝7時に行ってみる」と言うのです。 そして今朝。 目覚ましのタイマーもかけ …

【4コマ】学級閉鎖にはならなさそう・・・

ちょっと前の話ですが、きーくんのクラスもインフルエンザの波が押し寄せておりました。 うちは予防接種しない派なので、もらってくるかも~~~と戦々恐々しておりました。 ※予防接種をした年だけ家族全員インフ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿