としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校 部活

【4コマ】出来るならいつもやってくださいよ・・・

投稿日:

スポンサードリンク




朝起きたら6時28分でした。目覚ましが鳴らなかったんです。

でも朝が長いな・・・おかしいな・・・って感覚的に起きました。

 

朝練のあるきーくんは自力では起きてくれません。

6時45分に友達が迎えに来ます。ヤバし。

 

私は5分で朝食(前日の残り)を温め、寝癖を直し、給食セットと歯ブラシを用意し、きーくんの布団をあげて・・・と大忙し。

きーくんは着替え、がっつり朝食を食べ(デザートのヨーグルトとミカンまでがっつり)、歯を磨き、何事もなかったかのように友達と朝練に行きました。

 

普段は友達が来てから1~2分待たせるくせに、今日は30秒で家を出ました。

出来るんやん。

 

毎朝毎朝、ダラダラしてるアレは何だったの?

スポンサードリンク

-きーくん, 学校, 部活
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】中2と中3とでは、2学期の期末テストの時期が違います。

昨日の夜の出来事・・・ なんか、きーくんが叫んでいます。 勉強でわからないところでもあるのかと思って見に行ったら・・・ スマホがすぐに固まる~!ってご立腹。 知らんがな。心配して損したわ。 お母さん、 …

【5コマ】ちゃんと話を聞いてないから・・・

ごめん、全然話を聞いてなかった! 中学生って3学年しかないから、うちみたいに年子だと3年→2年→1年→3年→2年→1年とほとんどの競技に出場することになるんですね~。 忙しかったけど、無駄がないよね~ …

起きないなら目覚まし時計はただの時計だ。

スマホを枕元に置いて目覚まし時計にするのは危険という話を前に描きましたね~。 としごと・しごとと息子の教え・スマホを目覚まし時計にするときは耳元においてはいけない。https://www.toshig …

総合体育大会、2年2ヶ月の軟式テニス部の集大成です。

埼玉県では、ちょうど今が総合体育大会(総体)の時期です。 3年生の運動部の子たちは、総体で勝ち進んで県大会に行かない限りはここで部活を引退することになります。いわば2年2ヶ月間の集大成となる大会なんで …

ゲームが全く出来ない私がニンテンドースイッチの「大神」を楽しむ方法

こんにちは。4連休、どこも混雑しているようです。 我が家は近所にお出かけするくらいで、基本家でゲームをしています(*^▽^*) 私、ゲームが出来ないんですよね~。ファミコン以来、やった記憶がありません …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿