としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

お弁当 きーくん まーさん 料理

【6コマ】細かい作業はまーさんの方が上手です。

投稿日:

スポンサードリンク

以前、鯛が500円だった話を描きました。

そして昨日、あの感動が再び!

鯛、アサリ、ミニトマト、ブロッコリーがあれば作れるというので・・・。

アクアパッツア!

※アクアパッツアとは魚介類をトマトとオリーブオイルなどとともに煮込んだイタリアのカンパニア州の料理だそうです。

かんせ~い!

最初に4つに切ってから煮込めばよかったな・・・って思った。

でも鯛の骨は固いから私には切れなくて、頭と尾もまーさんに切ってもらいました。

結局まーさんが骨も全部取ってくれました。

そういえば、前回の鯛めしもそうだったわ。

私はどうやら「小骨を取る」などの地味で細かい仕事がすごく苦手みたいです。

 

まーさんは丁寧だからこういうのすごく上手。

鯛料理は夫婦の共同作業です(キリッ)!

 

昨晩きーくんが「明日は新人戦だから、お弁当がいります!」って、ご飯を炊いた後に言うんです。うち夕飯しかお米を炊かないのにぃ~。

というわけで、今日のきーくんのお弁当はおかずの量が多いわけです!

朝5時半起きだったのでねむい・・・。

スポンサードリンク

-お弁当, きーくん, まーさん, 料理
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】私は何も見なかった・・・

先日きーくんの小学校最後の持久走大会がありました。 5年生・6年生とが校庭に出て、男女別で走ります。 6年生男子は一番最後に走るので、待ち時間は上下ジャージなんですね~。 そして今日洗濯していて気が付 …

【4コマ】委員会活動に確固たる意志を感じました。

今年は夏休みに三者面談がありました。 きーくん、学校生活は特に問題無しです。 そして先生に「後期は中央委員をやってみてはどうか?」と言われました。中央委員とはいわゆるクラスの代表、学級委員のことです。 …

子供を思い通りに動かすのは難しいねという話・楽天オープンテニス観戦の裏側

まーさんと私の実家は愛媛県松山市です。近くに子供を預けられる兄弟や親戚もいません。 まーさんと2人で出かけるのはもっぱら昼間で、夜遅くまで2人とも家に居ないなんてことはまず無かったのです。子供たちが生 …

【4コマ】ゴールデンウィークなんて関係なし!

Hi!良い話と悪い話があるんだけど、どっちから聞きたい? OK、悪い方からするわね。 我が家にゴールデンウィークなんて無かったのよ。 早速、今日から練習試合よ。よその学校に行くんだって。 定番の唐揚げ …

【5コマ】軟式テニスのドライブは諸刃の剣

今日は、まーさんとランチデートに行って来ました。 そこでこんな話が・・・ 回転したボールが相手側に落ちたときに予想外な方向に飛ぶので、決まれば格好良い技なのです。 が・・・・・ きーくん(後衛)のパー …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿