としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

お弁当 学校

【4コマ】家庭でも「ホウレンソウ」が大事です。

投稿日:

スポンサードリンク

書くの忘れましたけど、子供たちの朝食と自分たちの朝食も作りましたので、

昨日は体育祭並みの忙しさでした。

音楽祭はすごく良かったです。

きーくん、クラス発表とは別に音楽隊にも参加しててクラス代表挨拶もしてました。

え?聞いてないけど?

え?聞いてないけど?

結局、その後30分くらいロビーで待たされました・・・。

りーちゃんの歯医者の時間がせまってしまいました。

家に戻る時間が無くなったので、近所で天丼食べてショッピングセンターで歯を磨いて家族全員でりーちゃんの歯医者に行きました。ナニコレ!?

わたし、夕飯用にご飯セットしてシチュー仕込んできたのに!

 

きーくんには「ホウ(報告)・レン(連絡)・ソウ(相談)」が足りませんね。

これはゆゆしき問題です。

ちょっとどげんかせんと・・・。いっつも私が被害者。

 

子供たちのランチはピーマンの肉詰め弁当。

さてりーちゃんのお弁当になくて、きーくんお弁当に入っているものはなんでしょう?

 

 

答え:きゅうり&ミニトマト。(レンコンは縦に入ってます。)

2人が出かけてから、きゅうり&ミニトマトが1つ余ってましたww。あれぇ?

りーちゃん、彩りがイマイチでゴメンよ。

スポンサードリンク

-お弁当, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

セブンイレブンの日清まんぷくフェアとカップヌードルミュージアムの思い出

今、セブンイレブンでキャンペーンをしてるんです。 セブン‐イレブン~近くて便利~NISSINまんぷくフェアhttp://www.sej.co.jp/cmp/manpuku1903.htmlセブン‐イレ …

私立高校のロッカー代・安全と安心にはお金がかかるものです。

ご存知のとおり我が家にはいま、中学3年生と高校1年生がいます。 毎日の持ち物の多さには明確な差があります。 中学校には部室がないため、きーくんは学校の道具の他に部活の道具も毎日持ち帰りしています。 こ …

女子高校生のお弁当の大きさと、男子中学生のお弁当の大きさは全然違います。

おはようございます。 りーちゃんが高校生になってからは毎日お弁当が要るので、朝がとても忙しくなりました。 きーくんの朝食・りーちゃんのお弁当・りーちゃんの朝食・私達の朝食と少しずつタイムラグがあるので …

高校生の縮毛矯正は校則違反なの?子供の縮毛矯正にかかる時間と費用

今日の日中はバタバタしておりました~。 りーちゃんを美容室に送迎したり、野暮用で中学校へ行ったり。   中学校を卒業したりーちゃん。受験が落ち着いたら美容室に行こうねって約束していたんです。 …

【4コマ】中学校の総合体育大会が始まりました。

期末テストが終わったので、ゲーム三昧のきーくん。 朝7時に学校に集合して、自転車で総合公園に行くようです。 朝はバタバタするんだから、荷物の準備とか自転車がパンクしてないか確認しておきなさいよと言って …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿