としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

お弁当 学校

【4コマ】家庭でも「ホウレンソウ」が大事です。

投稿日:

スポンサードリンク

書くの忘れましたけど、子供たちの朝食と自分たちの朝食も作りましたので、

昨日は体育祭並みの忙しさでした。

音楽祭はすごく良かったです。

きーくん、クラス発表とは別に音楽隊にも参加しててクラス代表挨拶もしてました。

え?聞いてないけど?

え?聞いてないけど?

結局、その後30分くらいロビーで待たされました・・・。

りーちゃんの歯医者の時間がせまってしまいました。

家に戻る時間が無くなったので、近所で天丼食べてショッピングセンターで歯を磨いて家族全員でりーちゃんの歯医者に行きました。ナニコレ!?

わたし、夕飯用にご飯セットしてシチュー仕込んできたのに!

 

きーくんには「ホウ(報告)・レン(連絡)・ソウ(相談)」が足りませんね。

これはゆゆしき問題です。

ちょっとどげんかせんと・・・。いっつも私が被害者。

 

子供たちのランチはピーマンの肉詰め弁当。

さてりーちゃんのお弁当になくて、きーくんお弁当に入っているものはなんでしょう?

 

 

答え:きゅうり&ミニトマト。(レンコンは縦に入ってます。)

2人が出かけてから、きゅうり&ミニトマトが1つ余ってましたww。あれぇ?

りーちゃん、彩りがイマイチでゴメンよ。

スポンサードリンク

-お弁当, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「本物の花の良い香り」という幻想を打ち破る話・菊とりんどうは要注意なんだって。

とあるコマーシャルを見ると、いつも思うことがあります。 本物の花の香りと柔軟剤の香りを比べるというもの。 みなさん迷った挙句、柔軟剤の香りのほうを選びます。 りーちゃんが部活で使った花を大量に持って帰 …

華道部の娘に便乗して、花でいろいろと楽しむ母

りーちゃんは華道部に入っています。先週から部活も再開されました。 華道部に入部する前に聞かれたことは・・・ お花代が毎回500円かかること。部活に4回参加したら2000円という感じです。 全然、大丈夫 …

【5コマ】たまには真面目な思春期のお話など・・・

今日はひな祭りですがインフルの方が1名いらっしゃるので、特に何かする予定はないのです。そこでちょっと真面目なお話を・・・。 中学生になりますと反抗期だったり思春期だったり、難しい時期になります。 私は …

「純正を買えば間違いない!」というのは間違いです。

先日あった高校の入学説明会は、入学する生徒のみ参加可能でした。 教科書や副教材は学校指定のものを買ったんですけど、辞書は希望者のみでした。 だけどやっぱり辞書は必要なんですって。 りーちゃんの高校は1 …

【4コマ】母が戦線離脱している場合じゃないんですけど・・・

今日から9月ですね。そろそろヘッダーも替えないと。 夏休み後半、20日を過ぎると公立高校の説明会が目白押しです。 22日、23日、28日と3校の説明会に行きました。 学校についての説明だけでなく、吹奏 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿