としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

おやつ 学校

【4コマ】なんて答えるのが正解だったの?

投稿日:

スポンサードリンク

ヘッダーをクリスマスに変えました。色を沢山使うのはまとめるのが難しいですね。

 

今日は土曜日ですが、朝から中学校でPTAの理事会がありました。

帰りがちょうどお昼に差し掛かったので、コンビニに立ち寄ったのです。

お昼ご飯とコンビニスイーツを購入。

ティラミスもこ?なにそれ? 新商品ですって。買う買う~。

レジにはちょっとぽっちゃりの60代くらいの店員さんが・・・。

美味しそう・・・って言った(笑)

おばちゃん店員さん、めっちゃしゃべる(笑)

そして最後の最後にまさかの自虐ネタ・・・。

お・・おう、なんて言えばいい?

 

「そうですね~」じゃないし、「そんなことないですよ~」も違うし。

初対面の人の自虐ネタに返すベストなお答え、見つけられず思わず無言。

これ、なんて答えるのが正解ですか~~~?

スポンサードリンク

-おやつ, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

高校の図書委員のリアルなお仕事は、少女漫画で見たことあるやつだった!

連休初日の朝、きーくんがいいました。 図書委員は本を読んで感想を書いて、それを印刷して配布しないといけないんだって。 少女漫画で見たことある!「本の趣味が合いますね」って出会うやつだ。(実際にはまずな …

誰でも当事者になり得る高校生のコロナ鬱の話

今日はいつもと違って、とても真面目な話です。 我が家の高校生たち、2人の環境が全く違います。 コロナの対応も高校によってまちまちでしたが、今年が学年による差が激しく… 今年の高校1年生は中学校の卒業式 …

【8コマ】満喫しすぎて、思い残すことはもう無い!

自分たちへのお土産も買いましたし、ちょうどおやつの時間を超えた頃です。 裏切られた。 なぜか私も「おおきなハルマキ」を買ってしまった・・・。(写真は撮り忘れました) 違うんだ。美味しかったけど、違うん …

昨日の続き・前日に準備したことで更なる母の怒りを免れた息子の話。

昨日、きーくんの学校準備の甘さによりまーさんが可哀そうなことに。 しかもパンクした理由が釘などを踏んだわけではなく、空気が減った状態で長く乗り続けたことによる劣化で、チューブ交換、修理費用が3000円 …

【4コマ】夏休み最後に罠にかかったりーちゃん

これは去年の夏休みなのですが、りーちゃんに自由研究をまとめるレポート用紙を買うのを頼まれまして、私はA4のレポート用紙を買って帰ったのです。 仕方ないのでB5を買いに行くことに・・・。 そんなわけでう …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿