としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

勉強法 学校

【4コマ】現場の生の声に驚く

投稿日:

スポンサードリンク

昨日近所でハンドメイド市が開催されていたので、フラ~っと出かけてみたのです。

すると昔お店をしていた時に、雑貨を作ってくれていた方が出店されていました。

ちょうど娘が同じ歳なので、来年は受験だね~、どこを受験するの~?などというたわいもない世間話をしていたのです。

塾の夏期講習&冬期講習の値段にビビる・・・。

みなさん塾にこんな値段払ってるの?本当に?

現場の生の声だから、本当なのでしょうね。いや~、ビックリ。

うち年子だしね、無理だしね!

 

私もまーさんも大学生の時に塾でアルバイトしてたんですけど、当時は夏期講習とか冬期講習なんて無かったです。いつからそんなシステムが・・・?

仕方がないので、今年の冬休みから父&母も勉強し直すことにするね。

スポンサードリンク

-勉強法, , 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】たまには真面目な思春期のお話など・・・

今日はひな祭りですがインフルの方が1名いらっしゃるので、特に何かする予定はないのです。そこでちょっと真面目なお話を・・・。 中学生になりますと反抗期だったり思春期だったり、難しい時期になります。 私は …

【1コマ】夏休みの最終日みたいな日

明日、PTAの新旧理事会があります。 やっと次の広報委員長が決まります。多分、揉めるんだろうなぁ・・・。   それで今日は朝から、引き継ぎ資料を作っていたのですが、広報委員会はまぁすることが …

【2コマ】本日終業式&明日から夏休みですね!

今日で1学期が終了しました。暑かったですね。いやはや。 通知表。2人とも無欠席で、ボランティア・学校活動・成績、どれもよく頑張ってました。   ってなわけで、映画を観に行ってきます! なんか …

徳川家の将軍について調べると面白かったんですけど、娘には不評だった話

  実はいま、「1600年の関ヶ原の乱」より後の歴史を勉強中です。 りーちゃん、幕末前後の人の多さと国との関わりが苦手らしくて。私も同じなので再勉強中です。 でね、徳川家について調べてたんで …

【4コマ】「忙しい!」は集中するのです。

秋は学校のイベントが多くて、今週なんて音楽祭とバザーの大きな行事が2つもあるのですよ! 私、今年は広報委員長なので写真撮影&バザーの屋台の準備があって大忙しなのです。 結構、時間が長いのです。 普通は …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿