としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 病気

【6コマ】評判の良い皮膚科に行けなくなったのです。

投稿日:

スポンサードリンク

体質だと思うのですが、小学生の頃のきーくんは掌や足の裏に1つだけイボができやすくて、よく皮膚科のお世話になっていました。

だんだん慣れてきて1ミリ位の小さなものも診断できるように・・・。

指紋が消えるから、見たらすぐにわかるんだって。

小さいから液体窒素で焼くのも2~3回で終わります。

中学生になって体が強くなったためできなくなったのですが、最近足の裏が痛いと言うのです。

見た感じはイボじゃないそうです。いつものより大きい割に指紋がそのままなんです。

むしろ魚の目か異物が刺さった感じです。

気が付いてから2週間くらい経っても大きくならないし、確かにイボではなさそうです。

いつもの皮膚科に行きましたら、あまりの人気に患者の数が制限されていて「本日は人数に達したため受付終了」の張り紙。14時なのに!?

しかも診察も17時までなので、中学生には通いにくいんです。わぁ~どうしよう。

仕方ないので駅前の19時まで診察している皮膚科に行きました。

帰宅したきーくんの第一声

見た目だけで「イボだね!」と液体窒素で焼かれたそうです。薬もなし。

拡大鏡もなにも使わず、しっかり患部を診もせずに診断されちゃったので、きーくん的にも「この皮膚科はダメ!」だそうです。

ちゃんと患部を診てくれない病院はイヤですね。どうりでここの皮膚科はガラガラなのさ。

 

あああ、皮膚科ジプシーになってしまいました~。どうすんべ~。

スポンサードリンク

-きーくん, 病気
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】毎日の家事、食洗機は便利な家電です。

巷では食洗機賛成派と反対派の意見が話題になっていますね。 我が家は食洗機を使っています。5~6年前から使っています。 朝・昼・晩の一日3回で約10分の食器洗いを365日で計算すると、1年間30分×36 …

【5コマ】宿題と言えばなんとかなる!

金曜日の夜、きーくんが「日曜日に友達と待ち合わせしてます。」なんて言い出した。 大きなショッピングモールなので、車での送迎なしでは難しいのです。 ヤダよ!そんな急で無計画な遊びは! と思ったら、「社会 …

【4コマ】中2と中3とでは、2学期の期末テストの時期が違います。

昨日の夜の出来事・・・ なんか、きーくんが叫んでいます。 勉強でわからないところでもあるのかと思って見に行ったら・・・ スマホがすぐに固まる~!ってご立腹。 知らんがな。心配して損したわ。 お母さん、 …

牛乳の消費量を上げて酪農家の方を守りたいが、家族の健康と家計も守らねばならぬのです。

突然ですが、お菓子を食べる時に用意する飲み物は何ですか? 私とまーさんはコーヒー、りーちゃんは紅茶。そしてきーくんは・・・ 牛乳。 私たちだって牛乳は好きだけど配慮してカフェオレにしているというのに、 …

埼玉県公立高校受験が終わって、最後まで残された問題集の行き先

お陰様できーくんは無事に第一希望の公立高校に合格しました。 としごと・しごとと春ですね。我が家もやっと冬を超えました。https://www.toshigo.net/entry/12309暖かくなって …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿