としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

お小遣い きーくん りーちゃん 家族

【8コマ】母の労働力はタダじゃないというお話です。

投稿日:

スポンサードリンク

こんにちは~。今日は私の器がとても小さいお話をしますよ~。

家族が流し台に使ったコップやお皿をそのまま残して行くの、イライラしません?

私はします。どんなに流し台を綺麗にしても、気がつくとコップが置かれているの。

冬休みでずっと家にいるからね、前よりも頻繁なんですよ。イライラ。

学校では普通に自分で使ったものは自分で片付けると思うんですが、家ではなんでこうなる?

流しに入れたら終わりじゃないですよね?

これは「母が洗え」という暗黙の命令ですよね?

我が家にはこの2択があります。

でも、こういうことを言うわけですよ。

ゲームをする時間があるのに、食器を片付ける時間がないとは言わせないぞ。

極論ww 暴論ww

いや、ほんとにそのくらいの気持ちでコップを使いなさいよ。

でもきっと罰則がないから変わらないんだと思うの。でも私、罰則は嫌いなの。

そうだ、母にお小遣いをもらお!ご褒美に100円もらお!(コップだけじゃない時もあるから)

でもいちいち子供たちから100円を徴収するの面倒じゃない?

うちのお小遣い制は独特でね、まーさんお手製の通帳管理なの。

通帳管理になった理由は、きーくんが貰ったお小遣いで欲しくもないお菓子(食玩)を即日買おうとしたから。

あれからずっとお小遣いは通帳管理なんですが、2人とも今は自分で使えるお金を数万円持っています。(りーちゃんのほうが倍くらいありますww)

お友達とカラオケに行ったり、映画に行ったりするときは自分の通帳からお小遣いをおろします。まーさんに言ってお金を貰い、通帳に出金を記録してもらいます。

(バス代とお昼代は、母が別に出してあげています。母、優しい~。)

任天堂スイッチも自分たちで買えるくらい持ってるので、「本当に欲しかったら自分達で出し合って買ってもいいよ?」って提案すると「別にいらない」と言います。要は自分のお金で買うほどではないんですよね~。(本当にお金を出させるかはわからないけど、「欲しい」の基準として自分でもお金を出せるのかどうかは大事だと思うんです。)

 

話が反れました。

執行猶予は設けます。(母、優しい~。)

だってね、母の労働=タダじゃないのよ。

お給料(100円)を貰えるなら、臨時のコップ洗いも楽しくやれそうよ。

スポンサードリンク

-お小遣い, きーくん, りーちゃん, 家族


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

私立高校の学費の補助は出ますが、準備金は用意しておきましょう。

我が家は年子なので、今年もまた受験です。 もうすぐきーくん初めての模試があるんです。テスト範囲は中1~中2の全範囲です。 範囲が広すぎて勉強のしようがないです。過去問をやるだけかな~。 この前、きーく …

怒涛の一日。いろいろなことが昨日で終わったよという話。

昨日の話には続きがあります。 としごと・しごとと巷ではトイレットーペーパーが品切れらしいですが、心配性が役に立ちましたという話。https://www.toshigo.net/entry/12189今 …

証明写真を撮りに行ったら、いろいろあった話

先週のはなし というわけで、きーくんを連れて大型スーパーまでわざわざ行ったんですよ~。 100%実話です(*´▽`*) なんでなん、なんでこのタイミングなん。 そうは言っても故障中なんだからしょうがな …

中学生男子の洋服はどこで買う?グラニフとグラソスは違うお店です。

みなさん、こんにちは。 今日はママ友とプレバーゲンに行ってきましたの。 ふふふ、なぜか子供のものばっかり買ってしまいました。   中学生の洋服って大人用だとサイズもデザインもイマイチだし、キ …

楽しい思い出だけ・・・

テレビを見ていると、綺麗な海の映像が流れたんです。 きーくんが去年の6月に行った沖縄旅行のことを思い出しました。 りーちゃんときーくんの小学校が6月に創立記念日があって3連休だったのと、シーズンオフで …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿