としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ふたり 家族

【4コマ】お互いにしっかり閉めたら解決する話

投稿日:

スポンサードリンク

我が家は3LDKなのですが、北側の部屋はエアコンがないので倉庫部屋にしております。

よって、子ども達の部屋は1部屋を無理矢理2つに分けたのでございます。

 

それをふまえて、今日のお話を。

リビングのドアを開くと、子ども部屋のドアが引っ張られて開くという謎の構造。

でも、しっかり子供部屋のドアを閉めてくれれば開かないらしい。

きーくんに注意しましたら、こんな返事が・・・。

ああ、なんかわかる。りーちゃんっぽい。

そんなわけでお互いにストレスが溜まっている模様。

いや、ちゃんと閉めればいい話やん。

 

お母さん、苦情受付センターじゃないからね?

ドアも引き出しも締めて?

スポンサードリンク

-ふたり, 家族
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ネットで買ったスカートは成功か失敗か?お気に入りのスカートに衝撃的なあだ名がついていた話。

普段はあまりネットで洋服を買わないんですけど、すごく気になったスカートがあって買ってしまいました。 パソコンの画面で見た時よりも実物はキラキラしてましたが、おおむねイメージ通りで私はとても気に入りまし …

【5コマ】学園祭は計画的に!

私の住む市町村には、東・西・南・北・中央、5つの県立高校があります。 りーちゃん(中1)ときーくん(小6)には既に2人とも志望校があり、今の所同じ高校です。 なんでそこなのかというと、SSH(スーパー …

【5コマ】全然違う「床上げ」だった話

昨日、母の伝説を描いたのですが、それで思い出したことがあります。 ウチの母もまーさんのお母さんも仕事をしているので、里帰り出産をしなかったんです。 愛媛よりも埼玉の方が、徒歩で行ける産婦人科があったの …

【5コマ】LINEでわかる男子と女子の違い

我が家は自営業なので、基本まーさんも私も家にいます。 だから子供たちが学校から帰ってくると、スマホは子供たちが持って行ってしまいます。 中学生と言えどLINEがないと不便なことや話題についていけないこ …

【5コマ】たまには真面目な思春期のお話など・・・

今日はひな祭りですがインフルの方が1名いらっしゃるので、特に何かする予定はないのです。そこでちょっと真面目なお話を・・・。 中学生になりますと反抗期だったり思春期だったり、難しい時期になります。 私は …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿