としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

まーさん 家族

【4コマ】お布団のメンテナンスはどうしていますか?

投稿日:

スポンサードリンク

話は変わりますが、みなさん布団のメンテナンスはどうしていますか?

我が家はこうです。

シーツは洗って、布団乾燥機でダニ退治をして布団専用のクリーナーでゴミを除去しています。部屋の中が蒸し風呂になりますww。

こんな灼熱の車内、ダニなんかイチコロじゃない?

50℃の熱で20~30分で死滅、60℃の熱で一瞬で死滅だって!

現在進行形です!

3ヶ月に1回くらいやると良いそうですよ。

 

まーさんのこういうところ、好き。

スポンサードリンク

-まーさん, 家族
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

雨の日に起こりやすいグズグズな一日

今日の埼玉は朝からずっと雨で、なんにもやる気が出ませんでした。 こういう日は・・・ こういう日、ありますよね。どうしても作りたくない日。 でも外出自粛で外食するのも気が引けるし、ウーバーイーツも2か所 …

【6コマ】こうやってあまり役に立たない知識が増えていくのさ。

きーくんの財布がボロッボロでした。 買ったのはそんなに昔でもないのに、なぜなんだ。 友達同士で出かけることもあるし、部活で他校に行くこともあれば、これからの季節は自販機でお茶を買ったりすることもあるだ …

【5コマ】濡れ衣を晴らそうと思っただけなんだ・・・

今朝、きーくんが洗濯ばさみを踏んで痛かったと私に抗議してきたんです。 でも私、今日は洗濯物触ってない・・・。洗濯ばさみもしかり。   それでこんな感じで「私じゃない!」というアピールをしたら …

2019年夏・我が家の帰省物語(その4)・愛媛県美術館で「魔法の美術館」開催中!

釣りが終わったら、きーくん待望の「そば吉」へ。 きーくんは、ざる蕎麦が大好きなんです。 sobakichi.jp 2 Usersそば吉 | 日本そば専門老舗 | 愛媛・広島http://sobakic …

あなたには「人生を変えた一冊の本」がありますか?知識は人生を豊かにする。

皆さん、本は好きですか? 実は私、漫画しか読みませんでした。活字だけの本は苦手なんです。 でも今日はずっと、活字だけの本を読んでいました。 「金持ち父さん 貧乏父さん(著ロバート・キヨサキ)」です。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿