としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 家族

【5コマ】すごく大事な知識★喉に異物を詰めた時の対処法

投稿日:

スポンサードリンク

お祭りに行くと、よくあるのがスーパーボールすくい。管理が簡単だし、キラキラ綺麗なので、子ども心をくすぐるアイテムです。

でもスーパーボールを喉に詰めて亡くなってしまう痛ましい事故がありましたね。

実はうちも・・・

お店をしてた時にお客さんから貰った飴をいつのまにか食べてて、詰まらせたんです。

2~3歳の時でしたが、きーくん(現在14歳)も覚えてました。

ちなみに、異物を吐き出させる方法は主にこちらの2つです。

1回目はまーさんがいたので、逆さまにして振ったら出てきました。

2回目はまーさんがいない時で、私が腹部を圧迫したら出てきました。

私は検査技師の時に救急救命講習を受けていたので、この方法を知っていたのです。知らなかったらきーくん危なかったです。

救急車を呼んだのでは完全に間に合いません。喉に詰めるのは本当に一瞬の出来事なんです。

ググってる暇などない状況です。

 

そこにいる人がやるしかないので、お父さん・お母さん・小さいお子さんを預かることのある人はぜひ知っておいてくださいね。若い人も救急救命講習のチャンスがあれば是非受けておいて欲しいです。

りーちゃんは中学校でチャンスがあったので参加しました。※希望者のみの参加です。

たまたま2回とも親が近くにいたから、運良く助かったきーくんです。

スーパーボールを口に入れるなんて思いませんし、飴を勝手に開けて食べるなんて思いません。

本当に何をするか分からないのが「子ども」です。

対処方法を知ってても実際にやられると怖かったです。二度と経験したくありません。

 

「子どもを生かして毎日を過ごす」これだけで凄いことだと思うんですよ。そう思いません?

スポンサードリンク

-きーくん, 家族
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】成長期の中学生とは、こういうこと!!!

うそやん!!!   きーくんは今年の4月に新しいテニスシューズを買いました。 その時にちょっと余裕のあるサイズを買ったはずなのに、もう小さいんですと!!! まさか5カ月でダメになるとは!!! …

【4コマ】娘のニュースと息子のニュース

今日は、りーちゃんのニュースときーくんのニュースがそれぞれあります。 まずりーちゃんのニュース。 こんなにバッサリ切ったのは、生まれて初めてです。 これから冬になるので乾きにくいこと、受験生なので時間 …

【1コマ】美術に触れてきました。

※国立新美術館が正しい名称でした。すみません。 こちら、新海 誠監督の「君の名は。」にも出てきた美術館です。 世界的に有名な建築家、安藤忠雄さんによって設計された美術館です。 滝くんが奥寺先輩とデート …

【5コマ】反抗期とはなんぞや・・・

きーくんは、チュウニズムというセガの音楽ゲームにハマっています。 お小遣いの大半をチュウニズム(1回100円で3曲)に捧げております。 そしてこのチュウニズムをより楽しむためには、自分の世界に入り込む …

埼玉県公立高校受験が終わって、最後まで残された問題集の行き先

お陰様できーくんは無事に第一希望の公立高校に合格しました。 としごと・しごとと春ですね。我が家もやっと冬を超えました。https://www.toshigo.net/entry/12309暖かくなって …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿