としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 家族 思春期

【6コマ】好奇心は怪我のもと

投稿日:

スポンサードリンク


こういう幼児の好奇心は怪我のもとになるので、親は注意しないといけませんよね。

子供たちが小さい時は、ほんと気が抜けなかったなぁ~。

 

今は子供たちもすっかり大きくなったので、「あれダメ!それダメ!危ない!やめて!」なんて言うこともなくなりました。

きーくんの足の裏に出来た大きなマメ。

カミソリでマメの水を抜く簡単な作業です。

※きーくんはテニス部なので足の裏の角質が厚くなりやすくて。それを削ぐためのカミソリを買ってあったのです。

マメの水抜きは無事に終わったのですが・・・。

なんで!?

ぜんっぜん変わってなくてビックリしたよ。

自分で「よく切れるカミソリ~!」って言ってたやん?

なんでわざわざ怪我するかな。お母さん、全然わかんないや。

スポンサードリンク

-きーくん, 家族, 思春期
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

高校生の縮毛矯正は校則違反なの?子供の縮毛矯正にかかる時間と費用

今日の日中はバタバタしておりました~。 りーちゃんを美容室に送迎したり、野暮用で中学校へ行ったり。   中学校を卒業したりーちゃん。受験が落ち着いたら美容室に行こうねって約束していたんです。 …

女子高校生の水着事情・娘はひとつ大人になりました。

やっとりーちゃんの期末テストも終わりました。子供のテスト期間中って、親は関係ないはずなのになんとなく動きにくいですよね。 でもやっと動けます~。 友達に「プールに行こうね!」って誘われたらしいです。 …

【5コマ】中学生になっても男子はこんな感じ・・・

中学生になって、しっかりしてるのかと思いきや・・・こんな感じです。 相変わらずの彼・・・。   自分たちの準備に忙しくて、きーくんの服装をちゃんと見てなかったのです。 というか出かける直前に …

【4コマ】話題のAIスピーカーを買ってみました。

私とまーさんは自宅で自営業をしているのですが、音楽をかけて仕事をしているんです。 いい加減、スピーカーが欲しいなと。 CDコンポは本当にCDを聴くだけのものになってしまい、今はりーちゃんが英語のリスニ …

子供(高校生)の「特技・趣味・長所・短所」、言えますか?

近々きーくんの高校の入学説明会があるんですが、新型コロナウイルスのせいで保護者は不参加になりました。入学に必要な書類はすべて子供に託されます。(こっわ。) 書類を作っていると・・・ これは私ひとりでは …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿