としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ブログ

【4コマ】三つ子の魂・・・は本当に

投稿日:

スポンサードリンク

お店が終わって片付けをしている間、まーさんと子供たちは暇だったので、よくマット運動をして待ってました。

りーちゃんは三点倒立が上手で、きーくんは側転が上手でした。

小さいときはあまり恐怖心がないので、上達が早いです。

そして今でもりーちゃんは三点倒立、きーくんは側転が上手です。

三つ子の魂、百まで・・・ってこういうことなのでしょうね。

不思議なことに大きくなっても、得意なものってあまり変わらないんですね。

今からやろうにも体が大きくなった分バランスも難しいし、こけたら痛いし恥ずかしいしで出来ません。

小さい時の可能性ってすごいな~と改めて感じます。

スポンサードリンク

-ブログ

関連記事

【4コマ】中国語はさっぱりです

りーちゃんは美術部ですので、色の多い色鉛筆が欲しいと言われていたのです。 たまたまア○ゾンでお安いのを見つけたため、ポチッと購入。 発色も良いし、ポキポキ折れたりもしませんと口コミ評判も悪くなかったで …

お久しぶりです。ブログの今後についてのお話です(*^▽^*)

お久しぶりです! ブログの更新のやり方を忘れつつあります(*´▽`*) ヤバいヤバいww 実はこの話はずっと前から言ってて数年前に一度やってみようとしたのですが、当時はパソコンの英語翻訳機能もなくて手 …

【4コマ】1日坊主

テレビがあるから夕飯を食べるのが遅くなると言うので、「テレビが見えない位置に座るかテレビのない部屋で食べる?」と聞いたら、きーくんは「テレビのない部屋で食べる」を選択したんです。 それでその日、きーく …

【5コマ】やっぱり気のせいじゃなかったのか!

証拠写真 昨日、まーさんがきーくんの中学校・制服採寸会に行ってくれました。 平日の夕方で空いていたので、30分ほどで帰ってきました。 見積もり書を見ていると、ジャージと体操服の上がMサイズで下がLサイ …

【4コマ】算数の基礎

わたし、子どもの頃毎日駄菓子屋さんでお菓子を買うのか日課だったのです。 今思うと、100円でどれだけ買えるかとかおつりはいくらだとか 算数の基礎だったと思います。 今は大型ースーパーが多くて、駄菓子屋 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿