としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ブログ

【4コマ】漢字テストの落とし穴

投稿日:

スポンサードリンク

漢字が苦手なお子さんは多いと思います。

りーちゃんは、小学校4年生で思いっきりつまづきました。

4年生の最初の漢字テストで過去最低点を叩き出し、ものすごく凹んで帰ってきました。

3年生の時は出来ていたのに、なんででしょう?

いろいろ調べた結果、熟語の片方しか覚えていないことが判明したのです。

3年生の時のテストを見返すと、半分だけ書かせるおかしなスタイルの問題でした。

半分書ければできたので、その時は気がつかなかったんですね。

りーちゃんの漢字学習は熟語として成立してないし、応用問題が出来ないことが判明したのです。

「期間」は書けるけど、「時期」は書けないみたいに応用が苦手。でも「期」は3年生で習ったので漢字テストには出されるという・・・そんな落とし穴にはまったようです。

「さぁ、どうする?」とりーちゃんに聞いてみたら「漢字の勉強したい」と言ったので、ここから毎日30分、漢字の自主勉強が始まったのです。

続きます。

スポンサードリンク

-ブログ

関連記事

【5コマ】子供そっちのけで盛り上がってしまったわ!

今日は清々しいほどわかる人にしかわからないお話です。 同年代の方が多いと信じて、お送りいたします!ではどうぞ! きーくんは最近ゲームを作るのにハマっているのですが、どういうゲームを作りたいか自分でメモ …

no image

【5コマ】我が家のペット?

今日はクモのお話なので、苦手な方はごめんなさい・・・。 ※リアルな写真などはありませんので~。 最近ベランダに、大きめのクモが住みついております。 きーくんが虫図鑑で調べたところ、コガネグモのメス(オ …

【5コマ】旦那と娘がいても関係ねぇ!ってことです。

昨日はりーちゃんが振り替え休日だったので、ショッピングモールの本屋に行ったのです。 最近の本屋は広いので、見たい本のジャンルによって場所が全然違いますよね。 まーさんはビジネス書のコーナー、私やりーち …

【4コマ】錦織選手・銅メダルおめでとうございます~!

リオ・オリンピック、真っ最中ですね! 錦織選手の試合が真夜中だったり、未明だったりするので地味に観戦が大変。 まーさんは夜中の試合を録画して、朝起きてすぐに再生するという半ライブスタイルで観戦しており …

【4コマ】だれのことです?

きーくんは説明が上手くない。 順序を考えずに話をしたり、大事なことを省略するので、話しがあちこちに飛んで何が言いたいのかわからなくなるのです。 今月からロボット教室の教材が新しくなったのですが、スイッ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿