としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 学校

埼玉県の公立高校の入学願書提出は、なかなか大変でした。

投稿日:

スポンサードリンク

本日2月18日は、埼玉県の公立高校の入学願書受付日です。

埼玉では郵送の受付ではなく、自分で入学を希望する公立高校まで願書を持ち込むことになっています。

先生に「9時には各公立高校に集合するように!」と言われたので、それに合わせて自宅を出発したりーちゃん。

高校まで車で送ってあげるよと言ったのですが、帰りの時間が何時になるかわからないし、携帯電話を持って行くのはあまり良くないから、自転車で行くと言いました。

しかし・・・

高校までは自転車で15分ほどなのに、待てど暮らせど りーちゃんが帰って来ません。

自宅を出て3時間以上経ったころ、流石に「何かトラブルでもあったかな?でも、携帯電話持ってないし。」と心配になりました。

まーさんが車で高校に様子を見に行ってくれました。

中学生の姿はなく、心配で見に来たと思われる保護者がちらほら。

 

そうこうしている間に、りーちゃんが帰ってきました。

ただただ、並んだだけらしいです。

「こんなに並ぶなら、参考書を持って行けば良かった!」と言っていました。

来年はきーくんの番なんですが、その時はもっと早く出るか逆にもっと遅く出た方が良さそうです。来年のために記録を残しておきます。

 

担任の先生には「願書を提出した後は、12時までに中学校に来て下さい。」って言われていたんですけど、帰宅したのが12時半でした。

先生、全然無理なんですけど!

それでもりーちゃんは今の所3年間皆勤中なので、こんな事で学校を休むわけにはいきません。

ほぼ給食を食べるためだけに、学校に行きます!!

 

それにしても、この大事な時期に受験生をなんて大変な目にあわせるんだ。信じられない。

ちょっと体が弱い子なら、絶対具合が悪くなるわ!

もう書留郵便でいいやん?

スポンサードリンク

-りーちゃん, 学校
-, , ,


  1. ゆか より:

    こんにちは。
    うちも埼玉県(さいたま市)在住、主人の出身地が愛媛県(今治)受験生(中三)がいます。共通点が多く、楽しく読ませていただいています。
    こちらの中学校は2時間だけ授業があり、家で早めのお昼を食べてから13時には高校について願書提出。というスケジュールでした。学校によって違うのですね。入試まであとちょっと。お互い頑張りましょう。

  2. ゆー より:

    こんばんは
    群馬県のゆーです。
    埼玉は各個人での提出なんですね。
    群馬では公立、私立共に願書は中学校でまとめて一括で先生が各高校に提出に行き、受付もしてくれます。
    その場で高校に受験票を作成してもらい、中学の先生が中学校に持ち帰ります。
    そしてその日に生徒は中学校から受験票を受け取るシステムです。
    群馬は高校の数が少ないからできるのかも知れませんが…
    こちらは願書提出も遅く27日です。
    後期の受験日も3月7.8日の2日間です。
    なので卒業式より発表日の方が2日遅いんです。
    後期受験生は発表前なので皆そわそわしながらの卒業式になるのです。
    お互いあと少しですね。頑張ってほしいです。

  3. みや より:

    コメントありがとうございます。うわ~、絶対その方が良いですね。
    こちらはなんだか無駄な半日を過ごしました。
    うちの娘、すごく寝てるんですが・・・。大丈夫なのでしょうかww

  4. みや より:

    群馬はそうなんですね。でもそちらのほうが受験生には優しいです。
    こんなに待つなんて思わなかったんです。この時期に風邪ひいたらどうしたらいいんでしょう。
    埼玉県の教育委員会にも、もっといい方法を考えて頂きたいです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

トイレットペーパーの芯の交換頻度、どれだけ減らせるの!?

新型コロナウイルスの影響で品薄だったトイレットペーパーも、最近は普通に戻ってきましたね。 我が家はトイレットペーパーの芯の交換頻度が少なくて済むものを選んで買っています。 1.5倍巻きか2倍巻きのシン …

高校には学校指定の靴下があるけど白い靴下も必要です。白じゃないとダメですか?

りーちゃんの高校には学校指定の黒(に近い紺色?)のハイソックスがあり、校章が刺繍されているため他の靴下では代用が出来ません。 しかも、冬用と夏用があるんですよ。1足600円。わぁ~。 1ヶ月に1回ほど …

【5コマ】いよいよ忘れられたとです・・・

りーちゃんがMちゃんの誕生日プレゼントを買いに行きたいといった日。 その日はマイ バースデー。 るるる~。 いよいよりーちゃんに誕生日を忘れられた~。 ちなみにMちゃんの誕生日は12日らしいです。 友 …

【4コマ】大人の悪い知恵を授けようとする母

今日は日曜日ですが、りーちゃんときーくんの中学校でスイカの苗植えが行われました。 PTAのお父さんによる毎年恒例行事なのです。 としごと・しごとと【4コマ】内申点ってなに?http://www.tos …

娘の経験値のおかげで命拾いしたお弁当の話

義務教育(給食)が終わったので、高校生はお弁当を持参します。 りーちゃんの高校の受験期間が終わって、久しぶりのお弁当だったから…(いいわけ)。 さすがです、りーちゃん(*´▽`*)

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿