としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族

もうすぐ10連休・私は読書に勤しみます!

投稿日:

スポンサードリンク

もうすぐ10連休ですね。皆さん、どのように10連休を過ごされますか?

 

突然ですが、私は漫画(主に少女漫画)をめっちゃ読みます。

まーさんには、「そんだけ読んでたら漫画ブログも書けるんじゃない?」と言われていますが、うん、書けるかもしれないね~。

実は昔から活字のみの本が物凄く苦手で、説明の図や挿絵がないと長時間本が読めないんです。活字だけだとすぐに眠くなってしまうのです。

先週のブログで、まーさんが仕事でカフェに行った時に別のカフェで本を読んでたと書いたでしょ?

あの時に買った本なんですが、古事記や日本書紀の登場人物について詳しくわかりやすく書いてあります。

どこの神社に祀られているとかも分かるので、神社好きや御朱印を集めている方にもオススメの一冊です。

このページに書かれてある三女神、去年の4月に行った江ノ島神社(辺津宮・中津宮・奥津宮)にそれぞれ祀られています。

そうなんだ~。こちらは海の神様でもあるのね。

 

だから広島の厳島神社もこの三女神が御祭神なんですね!

「そういうことか~!」と一人で納得ww

 

一昨年の夏に厳島神社にも行ったのに何にも知りませんでした。悔しい!!

今後 神社にお参りに行く時は、そこにはどんな神様が祀られていて、どんなご利益があるのかをちゃんと調べて行こうと思います。

 

そしてそして・・・

※新星出版社から発売しています。

りーちゃんも高校生になったので、古文漢文の勉強が本格的になったのです。

参考書なんて山程あるでしょうが、こういう形でまとめてる本って珍しいですよねww

少しでも「古文楽しい」と思えるようになればいいな。

 

あと、ずっと気になっていた本も買いました。

もちろんちゃんと歴史について順番に書いてあるんですが、それ以上に雑学が凄いww

わたし、雑学が大好きでして。

それに雑学を絡めたほうが歴史って記憶に残るかなと思って。

 

少しでも楽しく勉強したいじゃん(私が)!!!

 

あと今更なんですが、ちょっと前に古本で「ヘタリア」を4巻まで買いました。

でも、あと2冊(5~6巻)が見つからないww

どうしても無かったら新刊で買います。

ヘタリアは漫画ですが地理にとても詳しくなるので、りーちゃんの高校の先生もオススメだそうですよ~。

 

こんな感じで10連休は読書に勤しみたいと思います。では!!

スポンサードリンク

-家族
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

江ノ島観光に行ってました。

今日は神奈川県の江ノ島を観光してきました。 さきほど帰ったばかりで、もうクタクタであります。 楽しかったんですけど、ちょっとトラブルがあって予定外に歩きましたww。 元気だったら明日から更新したいと思 …

【5コマ】中学生と使い捨てコンタクトレンズ

ブログをずっと見てくださっている方には今更なんですが、きーくんは眼鏡男子です。普段のきーくんのイラストに眼鏡を描いていないのは、まーさんと区別するためです。画力の問題なんです。   &nbs …

【4コマ】無洗米って、洗うと炊くのが難しいらしい。

ええ、そうですよ!   買ったときに全然気が付かなかった・・・!

【4コマ】よく考えたらすごい技術だわ。

昨夜、きーくんが言いました。 うちの学校、前髪が眉毛にかかると校則違反なんです。 そういえば全体的にもボサボサ・・・。 失礼なことを言われた! でも・・・ なんでおかっぱ?(笑) せいぜいワカメちゃん …

【5コマ】福島旅行★白虎隊の飯盛山(いいもりやま)

会津若松といえば白虎隊が有名です。 白虎隊は会津戦争の際に16~17歳の武家の男子で組織された部隊。 激しい戦火を逃れて飯盛山にたどりついた白虎隊の20名は、そこから見た鶴ヶ城の様子から落城したと思い …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿