としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族

東京オリンピックの開会式のチケット販売開始、家族全員で行くのは無理そうです!

投稿日:

スポンサードリンク

みなさん、こんにちは~。

今日から東京オリンピックのチケットが販売開始です。

今日は抽選販売の開始日で、さっきアクセスしてみたらつながりませんでしたよ~。ははは。

まぁ抽選受付は5月28日までなので、もうちょっとしてから再チャレンジしてみます。

 

ところで抽選チケットを購入するためには、まずは「ID登録」とやらが必要です。これはだいぶ前から受付していたので、すでに登録済の方も多いのではないでしょうか。

その後の手順はこうです。

6/20に抽選結果が発表され、7/2までに実際にオリンピックに行く人の情報を入力(転売防止対策)したり、料金を支払う必要があります。

期限までにこれをしないと無効になってしまいます。

 

そして開会式の料金ですが・・・

30万円!2人で60万円かぁ~!ひょ~!

そして一番安いチケットが12000円です。

そして開会式は、1人2枚までしか申し込むことが出来ません。

心が折れそうです。

チケットには3種類ありまして、一般チケット・車椅子ユーザーチケット・東京2020みんなで応援チケットの3つです。

東京2020みんなで応援チケットというのは、12歳以下の子供か60歳以上のシニア、障がい者を1名以上含む家族やグループです。

うちの母は60歳以上なのでこのチケットを買うことは出来るんですが、母を入れると家族5人になってしまいます。となると・・・

どうしたらいいのん~~~。

 

抽選販売は我が家にはハードルが高すぎました。

とりあえず2枚だけチャレンジしてみて、あとは先着順販売か直前期販売を狙いましょうか。

 

地方の方はホテルや航空券なども抑えなくちゃいけないので、ものすごく高いハードルになりますね。いやはや・・・。

東京オリンピックのチケットの詳細は、こちらをご覧ください。

スポンサードリンク

-家族
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

焼き肉屋の帰り道で「寒い!」を連呼する息子の屁理屈

昨日の焼き肉屋さんの話ですが、まさかの続きがあります。 きーくんが、「寒い寒い」と非常にうるさい。 デザートにソフトクリームを注文しまくったからだぞ?自業自得だぞ? 「そういう屁理屈はいらないで~す。 …

【6コマ】最近ちょっとどうかしてると思う。

久しぶりに手に取ったエコバッグ・・・。というかトートバッグ。 これ、地理・歴史・公民が1冊に上手にまとめられててすごく良い参考書なんです。 でもある日無くしてしまいまして・・・・・。なぜエコバッグの中 …

【1コマ】美術に触れてきました。

※国立新美術館が正しい名称でした。すみません。 こちら、新海 誠監督の「君の名は。」にも出てきた美術館です。 世界的に有名な建築家、安藤忠雄さんによって設計された美術館です。 滝くんが奥寺先輩とデート …

【5コマ】旅の最後は沼津へGO!

旅の締めは深海水族館です。 えっと~、人によってはちょっと気持ち悪いかもしれないので、深海魚が苦手な人はご注意ください。 深海魚って神秘的で、宇宙人っぽくないですか? 未知なるものってすごく興味がある …

台風19号、まもなく通過です。

台風19号による甚大な被害が出ていますね。 「避難せよ」と言われても、外に出るのにも勇気が必要です。 避難される方は、お気をつけて。   今日の私は・・・ 夜になったら雨や風で寝られないかも …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿