としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 部活

生花のある生活・華道部って響きが素敵よね。

投稿日:

スポンサードリンク

りーちゃんと言えば「美術部」のイメージがあると思いますが、高校では全く違う部活に入りました。

※画像はイメージでお送りしています。

華道部です。

華道部は毎日活動があるわけではなく、週に1回ほど外部から先生が来て教えてくださるそうです。だからもう一つ別の部活と掛け持ちで入部しました。

 

そして昨日が高校生活で初めての華道部の活動日でした。

でも花瓶に生けたまま持って帰ることはできないので、花束の状態で持って帰ってきました。

練習の成果が見たいじゃないですか・・・。ねぇ。

な・ん・で・や。

おそらく面倒くさかったのであろう。そういう子ですよ。

仕方がないので私が変わりに生けましたが・・・

私も昔、ほんのちょっとだけお花を習っていたのですが、いまだに正解がわからないままです。

三角形を意識して・・・しか覚えていませんww

好きなように生けたらこんな仕上がりに・・・。

 

なんかガーベラが1本すごく長いんですけど、りーちゃんはこれをどうやって生けたんだろう?

やっぱりオアシス(硬めのスポンジみたいなやつ)がないと花の場所が定まりませんね。難しい。

 

現在我が家の玄関は、りーちゃんセットで埋め尽くされています。5月の節句以降、玄関飾りが迷子です。

でもやっぱり花のある生活は良いですね。りーちゃんの部活の日が楽しみです。

っていうか、りーちゃんが生けてよ・・・。

スポンサードリンク

-りーちゃん, 部活
-, ,


  1. ゆー より:

    こんにちは。みやさん。
    うちの娘も高校生の時、茶華道部に入部してました。
    なつかし~  週一の活動まで一緒です。
    華道は月に1度あるかないかでしたけれど、そういえば親の私が花瓶に生けていました。
    最初の1回だけ自分でさっそうと生けていたのに。。。
    .なんででしょう?

  2. みや より:

    ゆーさん、こんにちは。
    華道部あるあるなのでしょうか?最初の1回も生けないってうちの娘・・・ww
    華道なんてなかなか習いに行くことが出来ないので、すごく良いですよね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

子供が高校生になっても油断はできませんよ。踏んだり蹴ったりの月曜日

4連休はいかがお過ごしでしたか? 我が家は基本的にステイホームでしたが、きーくんは模試や部活で学校でした。 土曜日は朝から部活で帰り道に非常に激しい雨に見舞われ、きーくんからこんなLINEが届きました …

【4コマ】圧倒的、既視感!!

夕方、家の電話が鳴りまして・・・ 学校からだったんですけど・・・ 今度はりーちゃん!足が痛くて歩けないという・・・ 私が通っている整形外科に連れて行った結果・・・ それはもう、約1ヶ月半前の私と同じお …

【6コマ】思春期の心は傷つきやすい★ハグのイメージを更新した話

帰宅するなり、りーちゃんが荒れております。 りーちゃんはマット運動と跳び箱は得意なんですが、ちょっと難しい技をしたら着地に失敗して足を怪我しました。 としごと・しごとと 2 Users【4コマ】圧倒的 …

私立高校の入試問題はマークシートなので、鉛筆が必要です。

昨日、りーちゃんとこんな話をしたんです。 スマホで用語を検索しちゃった子とスマホを計算機として使った子と同じ処分。 文章問題を読む時に定規を添えて読んだら不正って、厳しくない?(私、うっかりやりそうな …

女の子が髪をバッサリ切ると「失恋した?」と聞くのはやめましょう。

先日、行きつけの美容室のお客さんが少ないという記事を書きました。 だからりーちゃんも半年ぶりに部分縮毛矯正に行きました。 りーちゃんは前髪だけ天然パーマでうねるので、定期的に真っすぐにしています。 カ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿