としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 学校 思春期

ポニーテール禁止の理由とみつあみ禁止の理由・初めての高校の体育祭

投稿日:

スポンサードリンク

私も高校生の時はずっとポニーテールだったのです。かわいいよね、ポニーテール。

でも年を取るとびっくりするほど似合わないよね、ポニーテール。悲しい。

りーちゃんの高校は頭髪証明書を出させる学校ですが、ポニーテールは禁止されていません。

でも学校によっては、ポニーテールは「男子の欲情を煽る可能性があるので禁止」されているそうです。本気でなんじゃそりゃ~ですよ。

「ミニスカートなんて着るから痴漢にあうんだぞ!」と同じ発想だなぁ。

なんで女の子のほうが抑制されるんだい?抑制する相手、違うと思うの。

「みつあみ禁止」なんて、本当に意味がわからない。

パーマ禁止だから「これはパーマじゃなくて、みつあみを解いただけです。」なんていう言い訳をさせないためなんだと思います。(それとも他に理由があるのでしょうか?)

あっ、もしかして急に振り返ったら危ないから?(そんな殺人級のみつあみ無いわい!)

 

もしパーマをあてたとしても、みつあみしてるなら良いじゃない?真面目に見えるよ?ダメ?

じつは男子にも、「もみあげを整えること(長さの指定あり)」というワケがわからない校則があります。もみあげなんて髪の生え方の個性じゃない?天然パーマと同じですよね。でも整えろって!

【パーマ=不良】って、いつの時代なの?もう令和よ?

意味のわからない規制が多くて、子供たちしんどいと思うわ。

 

スポンサードリンク


「今日もかわいいよ!」って言うと、「そうでしょ~」って返すようになった。

面倒くさいから、受け入れるスタイルにしたらしいですww。

これは「(別に来てもいいけど)来なくていいです。」ってことよね?

何もかもが不確かすぎて、何時にどこに行けばいいのか分かりません。プログラムすら無いんだって。だから行かないことにしました。

う~ん、体育祭は小学校が花形だったなぁ~。さみしいのぅ~。

スポンサードリンク

-りーちゃん, 学校, 思春期
-, ,


  1. ゆー より:

    こんばんは
    ゆーです。
    校則の規定って、何なのでしょうか?
    娘の卒業した高校は、女子は髪が肩についたら結ぶ事。(娘の高校は高い位置でお団子して通学もOKでした。)あと、眉を整えてはいけない。という校則があり、男子も髪が眉と耳にかかったらアウト。でした。
    一学期に一回は先生によるチェックがあり、この時ばかりは眉も髪もスカート丈(膝頭の中心より短いとアウト)も気を使っていました。
    ですがね、チェック終わると途端に眉整えるし、スカートも折ってましたけどね…いいのか?これで…と思いますよね。

    対象的なのは息子の高校で、男子しかいないからか校則も無いようなもので、チェックもなーんにもないそうです。
    何せ夏は市販の白ポロシャツ一枚で登校OKだし。制服も通販の標準学生服でOK。ワイシャツも白ならどこで買ってもいいし。ベルトも色自由。靴も何色のスニーカーでも自由。
    コートも自由。
    あとは
    髪を明るすぎない程度に染めている子、髪を伸ばして縛っている先輩、顎髭を生やしている先輩などいて見かけた私の方がビックリしました。髭ですよ、髭!
    校則ないって凄いです。

    公立の高校でもこれだけ違うのだから、高校生らしさって…何の基準なんでしょうかね?

  2. みや より:

    ゆーさん、こんにちは。
    中学校の校則、ほんと何でしょうね?規制しないと荒れるっていうのはわかるとしても、みつあみNGとかは本当に必要なのか疑問です。
    高校は校風にもよりますね。ひげOKはすごい。
    いずれにしても、時代錯誤なものは変えていかないといけませんね。

  3. 匿名 より:

    たしかに

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】携帯電話は預かった!!!

中学生になると、携帯電話(スマホ)を持っている子が増えます。 うちはまーさん&きーくん、みや&りーちゃんで2台のスマホを兼用しています。   LINEでやりとりするのはとても便利なのですが、 …

【4コマ】思春期の息子と母の意地と母心と。

昨日の絵日記でお伝えした通り、きーくんと喧嘩しましてね。 今日はソフトテニスの練習試合で、お弁当持参なんですね。 今朝は宣言通り、母は母業をボイコットしました。 なんだ、1人で起きれるんやん。 やれば …

【4コマ】昨日初めて知った校則違反

りーちゃんは髪の長さが腰の位置まであります。 なので、プールの日や調理実習のある日なんかは三つ編みにしていたのです。 プールの帽子に髪を全部入れるためだったり、衛生的なことを考えて。 うっそぉ!?(衝 …

今日は高校の入学式です。高校のPTA役員は小中学校の時とは違う大変さがあります。

今日はきーくんの高校の入学式です。 昨日の夜から、「どうなる?どうなる?」と学校のホームページを何度ものぞいておりましたが、今朝の更新で「予定通り」だそうです。 みなさんご存知の通り埼玉県にも緊急事態 …

【5コマ】きーくんの卒業式

本日、無事にきーくんの小学校・卒業式が終わりました。 お天気にも気温にも恵まれて、とても良い卒業式でした。 まーさんがなかなか来ないというハプニング以外は・・・(笑)。 私先に出掛けちゃうので、ちゃん …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿