としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

お弁当 きーくん 部活

【4コマ】どうやら経済的な観点はないようです。

投稿日:

スポンサードリンク

今日はちょっと愚痴っぽいです。すみません。




わかってる!冷たさが重要視されたってことは・・・。

でもでも、なんだか不経済だな~って思ってしまったんです。

500mlの麦茶は全部捨てちゃうことになるし、ペットボトルの緑茶は1度開けたらもう飲めないし・・・。

 

モヤりません?

この時期、毎日毎日麦茶を2回も沸かしてる私はモヤるのです・・・。

心が狭い母で、ごめんなさい!!!

 

でも、お弁当作りは頑張ってます。

今日は7時に学校集合だったので、5時起きでお弁当作り。土曜日に!眠い!

あと、お弁当とは別に朝食も必要です。

中学生の部活動は、親も頑張らねばなりませんね~。

スポンサードリンク

-お弁当, きーくん, 部活
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【6コマ】三つ子の魂百まで・・・

「へっち」とは目的外のところ、見当違いのこと。 「へっちに入る」とは間違って食道じゃなくて気管支に食べ物が入ったってことです。 「ほうよ」もそうだねという意味の伊予弁です。

【5コマ】劇場版「銀魂2」を観てきたよ~。

夏休みも残り少し。絵の宿題が完成したので、映画に行ってきました。 銀魂1が面白かったので、銀魂2も見に行きたいと思ってたんです。 内容は・・・・・ まさにこれ。各所から怒られるぞww でも面白かったで …

【5コマ】疑ったのは悪かったけども・・・

昨日の続きでございます。 昨日の記事はきーくんが帰って来る前に描いちゃったのですが、きーくんは黒い手袋をしていました・・・。 疑って申し訳なかった・・・!反省。 でもでも玄関の靴箱の上にグレーの手袋が …

【5コマ】本代は惜しまないようにしよう!

きーくんは、物知り博士です。 生き物の話でも、植物の話でも、宇宙の話でも、ロボットの話でも、ほんとに何でもよく知っています。 理科だけでなく、経済の話(例えば円安とか円高とか)、歴史の話、城の話、家紋 …

【8コマ】だって本当に出すって言うと思わなかったんだもの。

さてジブリ美術館、衝撃のお買い物編です。 女性チーム・男性チームに分かれて、自分へのお土産を探します。 珍しくきーくんが他の商品には目もくれず、ずっと見ている商品があります。 でもお高いコーナーなので …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿