としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

病気

子宮がん検診で起きた純度100%のハプニング!

投稿日:

スポンサードリンク

昨日、年に1回毎年受けている<子宮がん検診>に行ってきました。

うちの市では市内在住の20歳以上の女性なら、子宮頸部がん検診は1000円、子宮頸がん検診・体部たいぶ細胞診は1700円で受けることができます。

お住まいの自治体によって違いますので、ホームページでご確認ください。

そうそう、私は子宮内膜増殖症の治療のためにミレーナを子宮内に入れてあります。

ミレーナが入っていると、ミレーナに付着した黄体ホルモンが子宮内膜を薄くするため、

内膜ポリープの発生が抑えられて内膜増殖症や体がんの予防になるそうです。

子宮体がん検診を受けなくていいのは知らなかったです。

さて・・・

先に問診をして、隣の診察室にある椅子に座ります。

先生が消えました・・・・・

気まずい看護師さんと私が診察室に残されました。

純度100%の実話です。

こんなにバッチリなタイミングで先生が居なくなったのは初めてですね~。

直後のまーさんとのやりとりを御覧ください。

※〇〇とは、ちょっと前に受けた胃がん検診などをした病院です。

通り道だったので、結果を聞きに行く予定だったんです。

 

なんとか〇〇病院にも間に合いました。

とりあえずLDLコレステロール値がほんの少しオーバーしただけで、後は問題なしでした。

わ~い。良かった良かった。

うちは自営業なので、健康診断も自分で全部予約して行かねばなりません。

大変だし面倒だけど自分の体はこの世に一つしかないので大切にしたいですね!

スポンサードリンク

-病気
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【3コマ】夕食のデザートにおすすめの一品

最近、3個で100円のプリンやコーヒーゼリーを夕飯のデザートにしています。 チョコプリンやかぼちゃプリンなんかもいいんですけど、りーちゃんが珍しく「美味しい」と褒めた一品があります。 セブンイレブンの …

特定健診とがん検診・自分の体のメンテナンスをしましょう。

今日は健康診断に行ってきました。 去年は子宮がん検診しか行けなかったので、今年はできる検査をすべて受けてきましたよ~。 市によって受けられる検診の内容や受けられる年齢や金額が異なるので、自治体のHPな …

【2コマ】初めての松葉杖生活です。

お久しぶりです。 8/2~8/6まで帰省していたのですが・・・、帰り際に問題が発生しまして。 レントゲンを撮ったら、右足の甲のど真ん中の骨が折れてました。 今思うと折れた足でよく羽田空港を歩いたもんだ …

【4コマ】松葉杖とキャスター付きのイス

昨日のような状況で滑ってこけて右足を強打しました。 翌日パンパンに腫れて痛みもひどかったので整形外科に駆け込みましたら、骨折が判明。松葉杖(貸出)生活に・・・。 リビングや洗面台、トイレの入口にいちい …

今朝、ふくらはぎを負傷してしまった理由とは?

聞いてください。 思いのほか、ふくらはぎがリアルに描けてしまった…ww 玄関ドアを開けて、今日の天気を目で確認。 足を床に着いた途端、ビキッとしびれがきたよね~。 しばらく動けなかったわ。 実際はアキ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿