としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ふたり 家族

【5コマ】いや、もう無理ですけどね~~~。

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20170116200522j:plain

f:id:toshigoto:20170116200525j:plain

f:id:toshigoto:20170116200530j:plain

f:id:toshigoto:20170116200534j:plain

f:id:toshigoto:20170116200539j:plain

ほうほうほう・・・・・。

最近男女差について考えることが多かったので、思い出した話です。

一時期、きーくんが「弟が欲しい!」って言ってたんですね。

だったらりーちゃんは妹の方がいいんだろうな~と思っていたら、りーちゃんも弟が良いと。

意外だな~~~~~と思って、理由を聞きましたらこういうわけです。

女の子は小さくてもしっかりしてるから、男の子のほうがカワイイんだって!

なるほどね~~~。

まさに母性本能をくすぐるってやつですね。

まぁ、もうどっちも無理ですけどね!

うちの子たちが11カ月違いの年子なのは、「20代のうちに2人産んでおきたい!」って思ったからで、もともと年子計画だったからなんです。

※でも思ったより近くなり過ぎたのは、きーくんが蹴破って早産になったからです。

当時は病院関係の仕事に社会復帰するつもりだったので、ブランクが長いと戻れないと本気で思いまして・・・。

結局復帰せずに、キッズカフェやったり自営業だったり。(結構、無茶しいだわね。)

人生何が起こるかわからないものですね~~~。

スポンサードリンク

-ふたり, 家族

関連記事

久しぶりに乗った自転車でまーさんが体感したこと。

お店を始める前からまーさんはテニス、私はテニスとヨガをしています。 テニスであれば一緒に行ったり、送迎したりするのですが、ヨガ教室は終わる時間がテニスと全然違うのです。 そしてヨガ教室のほうが場所がだ …

【4コマ】スキーの後はガラス三昧

2日目は10時くらいからスキーを始めて、お昼には「スキーはもういい宣言」をいただきました。 水上には日本一のモグラ駅である土合駅があります。 10分以上階段を下りないとプラットホームに到着できないとい …

我が家の隠語・ハムと言えば〇〇のことでした。

こんにちは。 みなさんのお家には、「我が家でしか通じない隠語」というものがありますか? 今朝の朝食で出した生ハム。ハム。 我が家で使っていた隠語に「ハム」というのがあるのですが、この隠語が誕生した経緯 …

【7コマ】江ノ島観光②

昨日の続きです。 そうなの、中はビックリするくらい普通なのww。 でもエスカーのお蔭で、速攻で辺津宮(へつみや)に到着。 ※のちに、これが非常に良い仕事をしていたことが判明する。 銭洗白龍王という有名 …

【4コマ】エンゲル係数★上昇中!

きーくんはソフトテニス部に入部しました。 最近、朝練が始まりまして6時50分には家を出て行きます。 帰宅は18時頃です。   帰った途端、「腹減った~はらへった~ハラヘッタ~」と言うようにな …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿