としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族 雑学

10年以上前に経験したゾクッとした鍵の話

投稿日:

スポンサードリンク

6月に入ってからすっかり暑くなりましたね。

我が家はすでに冷房をかけていて、部屋の中は快適です。

さて、突然ですが・・・

怖い話をします。といっても、心霊現象などではありません。

結婚してすぐはまーさんの会社の社宅に入る予定だったのですが、社宅が会社から遠かったうえに古かったため、せめてもう少し会社の近くにしてほしいと急遽安いアパートを探したのです。

外観はかなり古かったけど駅近だったし、中は大家さんが綺麗にしてくれていたので、しばらく住んでいました。

なぜか喉が渇いて、夜中に起きてしまいました。

真夜中に2人そろってキッチンに居るのは珍しいことでした。

なんとなくドアを見ていたら・・・

ドアノブがス~ッと回ってるのが見えたんです。

まーさんが声をかけると、誰かが逃げていく音が聞こえました。

片っ端からゆっくりドアを回してみて、鍵を閉め忘れている部屋を探している可能性がありますよね。

考えるほどに怖くなってきました。

4世帯のうちほかの3世帯に住んでいたのはご年配の方々ばっかりだったのです。

だから犯人はドアが運よく開いてもし住人と鉢合わせになったとしても、何とか出来ると思ってたかもしれません。

 

 

今はもうその家からは引越しています。

家はすでに取り壊されて、セキュリティーが厳しそうなマンションになっています。

でも・・・

この経験により、防犯意識がめちゃくちゃ上がりました。

家が古いとか盗まれるものはないとかそういうことじゃなくて、本当に危ないのでね。

私は今でも玄関ドアも窓も完全に鍵を閉めないと夜、寝ることができません。寝る前にチェックします。

暑い日は窓を開けて寝るんじゃなくて、出来ればエアコンを使ってくださいね~。

スポンサードリンク

-家族, 雑学
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【7コマ】私たちが暗記してどうするんですか・・・

ちょっと前までのトイレの壁面。 現在のトイレの壁面。 こんなことになったのは、こんな理由! 中学生になるとね、社会科の暗記する量が一気にドカッと増えまして。 テストの前に暗記・・・なんていう簡単な量じ …

【4コマ】夏の帰省、羽田空港は行くまでも大変なんです。

昨日、更新できなかった理由はですね・・・ これです。 8月に飛行機で帰省する予定なのですが、ここ最近の羽田空港の駐車場の混雑具合がやばいという話題を見たからです。 羽田空港って大きいビルが3つありまし …

過去の自分と勝負しないで今の自分を楽しむことにします!

突然ですが・・・ 最近、自分の写真を撮りましたか? 30代の私は子育ての真っ最中で、自分の身なりに気を付ける余裕があまりなかったのです。 だから写真に写った自分にショックを受けることもしばしば。 結構 …

【5コマ】捨てる彼女と捨てられない彼

昨日の記事で部屋を分けたと言いましたが、その前に大掃除をさせたんです。 もうすぐ中学生になるきーくんは新しい学用品の置き場所が必要なので、使わない教科書やノート、ねんどなどいろいろ処分しようということ …

雛人形や五月人形用の防虫剤って専用じゃないとダメ?防虫剤の種類と人形用防虫剤の使い方

はっ!そういえば・・・ あれは4日前の3月3日の夜の出来事じゃった~。 みなさん、そんなすぐに雛人形を片付けたりしないよねぇ~? 気が向くまで待ちますよねぇ~? あなた、お嫁に行かないかも(行けないか …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿