としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 料理

三徳包丁と出刃包丁がそんなに違うなんて知らなかった!という話

投稿日:

スポンサードリンク

きーくんは魚を三枚おろしにするのが趣味(?)なのですが・・・

いままでは包丁研ぎ器を使ってたんですが魚を捌くときに切れ味がいいとは言えず、ちゃんとした砥石を買うことに。

砥石を見ていると、きーくんが「今使っている(三徳)包丁、刃が薄くて骨を断つときに折れそうで怖い。」と言いました。

そ、そうなの!?

あ、ほんとだね。包丁の厚みが全然違うわ。

今日は丸々一匹売りがキンメダイとアジとイシモチしかなかったの。

アジは何度も捌いたことあるんですよね。だからキンメダイを買いました。

本当になんにもしない母ww

めちゃくちゃやりやすかったそうです(*´▽`*)

キンメダイは煮つけにしました。美味しかったです(*^-^*)

スポンサードリンク

-きーくん, 料理
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自分の「負の感情」を子供に植えつけない。私は私の人生を精一杯頑張る。

私が絵を描いたり、ビーズ手芸をやったり、ケーキを作ったりいろいろやっているのにはわけがあります。 去年の秋頃のこと。 何の話だったのかは忘れたのですが、中学生は人間関係も複雑になりますし、勉強も難しい …

【4コマ】旅行準備の邪魔をしないで!

さて、今日からぼちぼちと絵日記を再開していきますね~。 旅行の準備はほとんど私がやります。 りーちゃんは洋服の組み合わせなどにこだわりがあるので、4セット作ってもらって私が圧縮して詰めていきます。 ス …

息子の運転でドライブするのを楽しみにしている母の夢を粉々に打ち砕く話

自動車保険のテレビコマーシャル。 きーくんと2人でこのコマーシャルを見たんです。 息子が運転する姿、ちょっと感慨深いな~と思って。 一緒にドライブに行けたら素敵ですよね。 そんなこと言うなやww 連れ …

【6コマ】今週もまたやられた!家庭科にはご用心。

※後で気が付きましたが、きーくんの髪の色を間違えました。 先週の月曜日の朝もベーコンを買いに行かされましたけど、また金・土・日を楽しく過ごしたきーくんは、「家庭科の宿題」を忘れていました。 ジャガイモ …

【5コマ】誰よりも寝ぼけてたのは母でした

今朝あったことを忠実に再現しました。 きーくんの朝練が今日から始まるというので、「起こさねば!」というプレッシャーだったのかしら? 1時間早く起きたことにま~ったく気が付かなかったのです。 まーさんに …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿